最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年7月 (6)
- 2025年6月 (29)
- 2025年5月 (30)
- 2025年4月 (31)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (31)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (32)
- 2024年7月 (29)
- 2024年6月 (33)
- 2024年5月 (29)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (33)
- 2024年2月 (26)
- 2024年1月 (30)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (29)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (32)
- 2023年8月 (32)
- 2023年7月 (28)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (30)
- 2023年4月 (28)
- 2023年3月 (30)
- 2023年2月 (29)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (29)
- 2022年8月 (32)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (29)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (30)
- 2021年12月 (33)
- 2021年11月 (29)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (28)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (30)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (32)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (29)
- 2021年1月 (29)
- 2020年12月 (32)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (31)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (29)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (32)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (27)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (27)
- 2018年8月 (30)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (28)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (33)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (29)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (28)
- 2017年3月 (29)
- 2017年2月 (27)
- 2017年1月 (34)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (8)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (26)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (30)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (26)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (27)
- 2014年7月 (28)
- 2014年6月 (28)
- 2014年5月 (29)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (25)
- 2014年1月 (28)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (30)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (27)
- 2013年7月 (22)
- 2013年6月 (1)

- 組紐体験(ストラップ・ブレスレット・アンクレット)
- 組紐体験(髪紐)
- 組紐体験(BTS)
- 十二単体験
- 藍染体験


HOME > 真澄ちゃん日記
真澄ちゃん日記
木の葉モールへ! 着付け習いたい

朝から車で木の葉モールへ

午前中の組紐講座です
生徒さんと仲良くなりお願いごとをされました。
昔のように着物で出かけたい
着付もしたい。
右手が不自由だけど先生に着付けを習いたい。
私の力でまず組紐で不自由な手を治してあげたい
そして着物を自分でできるように
KTPのみんなで近くに遊びに行くこと
また私のすることが一つ

後ろは振り返れません。
今日は実家へ早く帰ります
(真澄結びのKTP)
2014年1月16日 13:33
急にぐったり・・・ やかん空炊き!

成人式が終わり、急に体調がおかしくなりました

昨日、実家でやかんが変な音をたてていたので側にいくと
空炊き・・・
大変です!火事になるところでした

何か体が重く変な気分です。
成人式の事でまだまだ余韻が残ります。
大勢お着付けした中で、たったお一人
ますみちゃんをアップリケしたエプロンと私をみて
「そっくりですね!」と声をかけてくださいました。
エプロンのこともすっかり忘れていた私ですが
とても嬉しかったです

来年の成人式の着付
スタッフの練習を考えないと・・・
土曜日からH先生の特訓が始まります。
「私が頑張らないと

感心してしまいます。
成人式が終わった日から来年に向けての練習の話を
する。流石です

今年はもっと着付スタッフを増やしたいと思っています。
KTPにも多くの方を雇えるよう努力します。
今日は教室では一日組紐のお授業でした。
夜は自宅で今年の実行すべきことを考えていきます。
実行するのみです。
体調の悪いまま少し早めに寝ます

(真澄結びのKTP)
2014年1月15日 13:23
成人式無事終了 スタッフに感謝! 真澄結び開始

今年も100名の新成人の方を無事に着付けさせていただき
お褒めの言葉をいただきました。
私にとってやっとホッと出来た1日です。
甘木教室がお休みだったので、KTPでゆっくり過ごす予定でしたが
朝からスタッフが来てくれて
又、成人式に伴い新しいお仕事をいただけるようになりました。
感謝します。
今回の成人式で新しいスタッフが増え、皆さん良い方ばかりでした。
KTPを末永く支えてくださいね。
KTP直受けのお客様にもご満足いただき
前撮りではなく後撮りの依頼もいただきました

毎月スタッフに仕事がありますように。
お葬式のお着付けも入るかもです。
スタッフに支えながら私も次の仕事をもらえるように
頑張ります

余談ですが、
今日は豹柄のスカートを履いていたのですが、
またまたファスナーが

慣れてます。驚きません

Mさん、教えてくださりありがとう

夜は母のもとで久しぶりに親孝行です。
あっという間に夜中です

(真澄結びのKTP)
2014年1月14日 11:54
成人式本番!

12日は朝から
ホテルでの結婚式、結納、成人式のお着付け
そして美容室での着付け が入りました
スタッフも突然のお仕事で申し訳ないです。
午後・夜からは天神2か所でチェック、春日原でのチェックと
スタッフがわかれます。
結局全て終わったのは23:30
タクシー2台で自宅へ
食事も予約していたのに結局みなさんに食べていただくことも出来ず
空腹のままでした。ごめんなさい。
寝る間もなく
2:00ごろKTPへ
コピーや小物の準備
気が付くと4:00
自分が元気なのが不思議です。
そのまま本番へ突入!
タクシーに乗り、数時間前にチェックに行った場所へ

可愛らしい方ばかりでした。
7:00に私と数人のスタッフが天神へ戻ります。
ドキドキですが心を込めて
ヘアメイク、着付
スムーズに流れていきます。
12時にはすべて終了
別の会場に行ったスタッフもKTPで合流
お昼ご飯をみんなで食べます。
私も久しぶりに皆さんとの食事
楽しく成人式ができてうれしかったです。
夕方、テンションそのままでダニエル君と天神へ
ショッピングと夕食
あとはクレームのないことを祈るばかりです
結局2:00まで起きてました

母のところには明日こそ帰ります。
ちゃんと食べているでしょうか?
(真澄結びのKTP)
2014年1月13日 11:46
手に激痛!

金曜日の夜、右腕に激痛が・・・
どうしてかわからず考えてみました。
あ~~
ブログを一週間分まとめて書いたから・・・情けない

そんなことも言っておれず、朝から真澄結び
今日はにぎやかです。
久々Eさんも来て下さり1日中KTPが活気づきます。
急に成人式の依頼がありM先生大活躍です。
お母さまもありがとうございます

春日原のチェックそして赤坂のチェック 助かります
(真澄結びのKTP)
2014年1月11日 11:39
凄腕スタッフ登場!

朝起きてJCBカードの引き落とし日だと気づき
あわてて銀行へ
成人式着付けが 12日1名 13日2名 新規で入りました。
急に言われる方もいらっしゃるんですね。
慌ててスタッフに連絡です
スタッフもフル活動
組紐科のHさん、時間を間違えて朝からお授業
ベトナムに行くまでに少しでも先に進めたいそうです。
今日は認定証をお渡ししました。嬉しそうです

写真も撮って是非ベトナム教室、そしてお店の販売を成功させてください。
ベトナムからも3か月に1回 通ってくださるそうなので
KTPの作品も作っていただく予定です。
今年ベトナムに教えにいく・・・かもです。
嬉しいですね

その横で、今年第一号のお着付けの仕事が入りました。
新年会に行かれるそうで毎年来て下さいます。
お着物は自前でしたが
帯はサンゴ玉のついた南天、紫藤尚世さんの特注のコートを
お貸ししました。
新年会で目立つこと間違いなしです

とてもお綺麗です。
私も久々のお着付けで力が入ります。
ここで凄腕スタッフ登場!
素晴らしい縫い物、フォローと
スムーズにお着付けできたのも、そのスタッフのおかげです。
ハプニングもありましたが

午後からは組紐の作品作りで2名のスタッフが頑張ってくれました。
1.2.3月と体験が続きます。
組紐のスタッフの方、宜しくお願いします。
今日は母のところで連休期間のご飯を準備する予定です。
成人式で母のところには行けないので・・・
本当にごめんなさい。
料理を小分けして冷蔵庫に入れたり、買い物をしたり。
明日は成人式練習最終日でしょうか・・・
無事に終わりますように!!
ダニエル君を迎えに行き、母の準備を手伝ってもらいます。
宜しくお願いします

(真澄結びのKTP)
2014年1月10日 11:27
成人式技術チェック 撮影!!

朝から成人式技術チェック
とてもお上手でした。山野流だそうです。
とてもステキな方で私もホッとしました。
成人式・卒業式 力になってくださるそうです。
期待しています。
引き続き春日で打ち合わせ
あっという間に終わり、電車で天神へ

成人式用のパンツを取りに岩田屋に寄ったのですが
またまた悪い癖が!
電車に乗ることもないのですべてが珍しく、
電車を降りてドーナツ屋さんパン屋さんお弁当のお店
一つ一つみてしまいます。
そしてドーナツをいーっぱい買ってしまいました

そしてソラリアステージで組紐のパーツを。と思ったのですが
結局わからずあきらめ岩田屋へ。
寄り道が多く、気がつくと14:30すぎていました。
15:00から撮影が・・・
慌ただしく試着もせずタクシーに飛び乗りKTPへ
にーにゃさん今回組紐で掲載されます。
スタッフが成人式の打ち合わせに来られたので成人式を中心に
勝手に撮影してもらいます。
申し訳ありません!!
昨年編集長が組紐体験されたのですが、組み方を覚えてあり
自分で組みながらの撮影です。素晴らしい・・・
引き続き夕方からヘアメイクの方と打ち合わせです。
着付もヘアメイクの時間にかかっています。ドキドキします。
会場のイス・テーブル・鏡の数の確認です。
夕方一人残って仕事をするつもりでしたが、電話での打ち合わせが多く
帰りました。
母は2週間ぶりにMさんにお風呂を入れてもらい今日は実家にそのまま
泊まってくださるとのこと。
毎日入りたいだろうに。。
私が介護士の資格を取ればいいのでしょうが、いつも反省しています。
久しぶりにダニエル君と会い、夕食

成人式や今年のKTPのことで話をしました。
「楽しそうにしている顔をみていたいから、苦しければ止めていいよ」
そういわれるともっと頑張ろう。騙されてもつらくてもKTPは止めません。
共に頑張ってくださる方がいる限り

改めて心で思いました

(真澄結びのKTP)
2014年1月 9日 11:05
骨折にも負けず・・・
水曜日は朝から組紐のお授業
活気があります

骨折して痛々しいSさん
休まず来て下さいました。
見ているだけで可哀そうな気がしました。
と言いつつ、16玉を組ませてしまいます。
大丈夫?と言いつつ
16玉を組ませている自分が冷たい人間に思えてしまいます。
Sさん、楽しそうに配色もバツグンに良くなり90分があっという間です。
引き続き 広告代理店さんが新年のご挨拶に顔を出してくださいました。
昔、縁を切ろうとして

いつの間にかKTP担当に戻り、私のお気に入り(いじめっぱなしです)になりました。
いつもからかってます

午後からも組紐のお授業
もう部屋が満杯状態です。
着付の練習に来たスタッフも組紐の真ん中で・・・
ごめんなさい

あっという間に夕方です
夜は成人式の練習
成人式後の新年会を楽しみに・・・
皆さん頑張ってね

(真澄結びのKTP)
2014年1月 8日 10:38
甘木教室へ ひたすら真澄結び

甘木へ朝から向かいます

ETCが利かず・・・
ETC/一般の入口に進んでよかった~

以前ETCが利かずバックして一般に向かったことがあります。
後ろに車がいなくて良かったですが、それ以来ETC/一般を選んでます。
10:00~ひたすら結び続け 真澄結びの百合が出来ました。
素敵な結びですよ

甘木のお客様も美しく可愛く成人式を迎えていただきたい。
その思いでいっぱいです。
17:00まで頑張りました。
実家に戻りいつものように母の買い物と夕飯の準備です。
今日は手が痛くて・・・湿布しなくては。。。
骨がポキポキいいます
帯の作りすぎでしょうか?
明日も慌ただしい一日になりそうです。
KTPの車を買うか?!迷います

成人式終わってから考えましょう

(真澄結びのKTP)
2014年1月 7日 10:23
授業が始まりました
成人式が目の前に・・・・
今日は美容室の先生2名も加わって、スタンではなく人での練習
留め具合や帯の高さ、形etc 勉強になったそうです。
二時間の予定が三時間に
皆さん熱心です

すぐ昼からの組紐の授業が始まりです
今日はHさんが32玉に挑戦されました。
早く高台が組めるようになってほしいですね。
気が付けば夕方
夜の授業が始まります。
夜も相モデルで成人式の練習
今年は相モデルで着付けの授業頑張ってほしいとつくづく思います。
そして真澄結びも広げなくては・・・
今年の課題は山積みです。
夜も成人式の打ち合わせTELが続きます

(真澄結びのKTP)
2014年1月 6日 10:18
<<前のページへ|383|384|385|386|387|388|389|390|391|392|393|次のページへ>>