カテゴリ

月別 アーカイブ

1日体験の簡単予約はこちら

KTPの新マスコットますみちゃんです☆



masumi.jpg

HOME > 真澄ちゃん日記

真澄ちゃん日記

3月12日(月)恒例の土筆が!

つくし.jpg朝銀行へ、今日は事務仕事が多いです。KTPも荷物いっぱいで書類の整理を少しだけします。新しいコースを考えるのが大変ですが、金曜日スタッフ会議して試作してもらいましょう。3月12名の方の体験入りました。中国からの旅行でしょうか?3名のスタッフの方たちがいらっしゃるので、中国語は大丈夫です。よかったです。(今度かった翻訳機試してみようかな)大ぜいの方が来てくださり嬉しいです。狭いので申し訳なく思います。スタッフおもてなしがんばってもらわないといけません。会議しないとそして、金具付けの特訓です。すること多いですね。突然インターホンが鳴ります「先生恒例のつくしですよー」組紐科の生徒さんです。現在、授業はお休みですが、個展や、パーティー、3月にはいつも突然つくしをもってきてくださいます。私の大好物つくしフルコース食べたいです。KTP拡張の為、融資を受けようと思いますが、どうでしょうか?銀行の方とお話します。今日夜食事に行きます。母の1周忌の食事をどこにするか、悩んでいて、なかなか見つかりません。やはり食べてみて決めないと心配です。ご紹介いただいたところだけど今日行ってみます。明日は朝も昼も体験です。大分の体験サイトで見られて来られます。急きょOさんに来てもらう予定です。朝だけといったのですがお昼も入りました。宜しくお願いします。水曜日、金曜日、3月は多いですね。ありがとうございます。

3月11日(日)実家も少しづつ?

朝早起きです。ダニエル君は、町内のお掃除に初めて出ます。回覧板なかなか見れず、組長様にはもうしわけないと思います。消防訓練もあり皆様にご挨拶したそうです。私は実家の片付けでいけませんでした。すみません。赤坂のマンションの荷物が引っ越しの時、実家に入れたままで山積です。たくさん箪笥など捨てましたが、まだまだです。今回は電気系統の見積もりをしてもらいます。母と父がいろいろな思いで建てた家です。少しずつ変わっていくのが嫌だし、寂しいです。といってもお部屋を明るくするために、蛍光灯だったり、お庭に防犯カメラつけたり、配線ふやすためには、配線全てを変えなくなるし大きな工事です。なかなか実家で体験も授業もできません。教室も赤坂が中心なのですが月1回でもできたらと思います。体が1つなので大変です。夜のくみひも体験も週1回試してみようと思っています。悩みは尽きません。アクセサリーのKTPパッケージと送付の仕方も考え中です。3月中にはしたいですが。追いつきませんね。町内掃除へダニエル君.jpgのサムネイル画像お昼からN,さんの授業です。体験もなくAさんお休みで、静かでした。13時30分外で待たれていました。すみません。今日も高台の柄の見本が次々と出来てきます。よろしくお願いします。先日土曜日にお着付けしたSさんが洗いをもって来てくださいました。20年も前のお話しをしてて懐かしいです。以前の教室で、師範までいかれたそうです。私が教えたのですが、20年も前になるのですね。早いです。是非KTPに、習いに来てくださいね。お待ちしています。夏のお着物は洗い出しておかないと、大変になりますよ。そんな話もしながらおしゃべりが弾みます。、また、ショーモデルやスタッフにもなってほしいですね。他の生徒さんがお休みだったので、Nさんを自宅まで送りました。実家に帰るのに迷いそうでしたが、今日は早めに帰りつきました。仕事はまた明日しましょう

3月10日(土)袴、振袖、名古屋帯の特訓

朝10時から、特訓です。来週のお仕事に向けて、できる限りのことしないといけません、少し厳しい口調だったかもしれませんが(お金を頂いてお着付けする以上、完璧でなくてはいけません。)隣で組紐授業です。すみませんほったらかしで。私もとてもお勉強になりました、(スタッフのことが見られて良かったですが、これからも定期的に練習しないといけないと思いました。抜き打ちテストも大事かな?)もう14時30分です時間が過ぎていきますね。これからH先生とお昼です。お昼からはそれぞれの仕事します。私は新しいコースをまた思いつきました。夜の体験も週1回は初めて見ようと思います。スタッフどうしよう袴姿.jpgかな?ふやさないとだめですね。今日も遅くなりそうです。もう21時です。新しいアクセサリーコースと金具の準備、ダニエル君にも協力してもらいまた一歩進みます。H先生お疲れさまでした。来週は、袴着付けと十二単のお着付け練習再開です。

3月9日(金)真澄カフェ、銀行、区役所

今日はOさんもUさんもお休みです。一人で、できる限りのことをします。まず真澄カフェのことで聞きに行きます、何度目でしょうか?なかなか先に進みません。今回も再度お話を聞いて確認します。実現までがなかなか難しいですね。次は銀行へ、今後のKTPについていろいろ相談のはずが、そのほか信託のお話しや、カードのお話し,スマートフォンで見れるようにするお話しされたり担当の方の手違いで10枚くらい書類書いた気がします。手数料がいると言われたり、いらなかったと言われたり口座のことも違っていたり、散々でした。途中で頭が痛くなりました。もう2時間になります。区役所にも行かなければならないので、そこまで頑張りましたが、このまま帰ると寝込みそうだったので、歩いて西鉄グランドホテルで一人寂しいですが、アイスコーヒーを飲み、頭と、心を落ち着かせて、KTPへ戻ります。そういえば、、区役所で、担当の方が笑いだされたので。驚いたのですが、「仕事中笑ってすみません、かわいかったので?」何の事だろうと思っていると髪型だそうです「ありがとうございます。褒めて頂いて嬉しいです」いいことはこれぐらいでした。KTPで書類整理です。今日は銀行での出来事で頭が痛くなり、大変な1日でした。今後のこと進めていきたいですが、とき気ばかり過ぎます。可愛いカフェ.jpg

3月7日(木)岡山より体験2名さま♪

杉ゴージャスな角.jpg朝2名様の体験が入る急遽Oさんに来てもらいます。ストラップの予定で来られました。私がBTSのお話をすると、とても驚かれ、喜ばれそして「知らなかった」とBTSコースに変更されました。「テンション上がった」と言って下さり、お写真も撮りながら、トンボ玉選ばれブレスレット組まれました。私は税務署に行く用事があり気になりながら途中までお話しして出かけます。急いで帰ってくると体験終わられて帰られるところでした。。よかったー♪間に合いました。「君の名は」を見て体験にきたのにBTSもKTPで体験していたことに本当に驚かれました。、お友達にも広めてくださるそうです。真澄ちゃんカップや、今日のお菓子にも(エビチリ味のおかきと彩香の宝石ゼリーですです)感激してくださったそうです。良かったです。今日は、組紐科のRさんのお嬢様が大学卒業で、振袖着付けのご依頼です。お母さまが成人式で着られた着物です。むかしのお着物は、豪華です。とても素敵です。代々受け継がれていくのは、嬉しいです。ヘアーメイク着付けのご依頼です。スタッフ練習して綺麗に仕上げてくださいね。夕方組紐授業です。とても面白い糸に組み合わせでした。初めて見ましたよキラキラゴージャスな角杉です。お写真ではわかりにくいですよね。とてもきれいです。来週は早起きが続きそうです。今日は、ダニエル君とKTPで仕事です。することが多いのでお願いします。気が付けば23時疲れたけれど(寝に帰るだけですね)仕事進みました。ダニエル君ありがとうございました。

3月7日(水)新しい携帯ケースできました♪

携帯ケース.JPG嬉野でした仕事が1つ1つ、形になります。新しい携帯のオリジナルのケース出来てきました。ダニエル君と私で、デザインしました。なかなか色、デザインは難しいです。前の携帯は、代理店さんに頼んだのですが、かなり時間がかかりました。今回あっという間にできて、嬉しかったです。ダニエル君ありがとうございます。今日は、KTPのオリジナルパッケージのことで話が進みます。色デザイン、まだ時間がかかりそうです。新しい体験コースと新しい飾結び講座(今まで化繊の糸でしていましたが、今回から絹の糸でできるようになりました。外部の方にも飾り結びの講座受けてほしいですね。今まで生徒さんは化繊で飾り結びして、また正絹で作り直していました。その手間がなくなります。またKTPの商品としても飾り結びは化繊ですから・・あまり力を入れられませんでした。これからH先生にも絹でたくさん商品作ってもらいましょう。KTPの商品が広がりますね。よかった。今日はOさんが来てくださいました。授業のお手伝い、自分の授業、KTPの作業と忙しそうです。ゼクシーさんと経理の方、夜は、一人用事済ませに出かけます。楽しい1日になりそうです。そうそうTさんが久々に訪ねてて来てくださいました。Tさんのお嬢様とお友達のお嬢様の振袖の洗いです。またプロ科復活と、組紐復活されるそうです。待っていますね。なつかしかったです。携帯ケース.JPGのサムネイル画像

3月6日(火)大掃除!

大掃除.jpg朝早めにKTPへ行きます。もうUさんH先生来て掃除中でした。Y先生さんも来てエプロンつけて頑張ります。着物の分類です。もう何度したでしょうか?なかなか進みません(狭いのでもっていくところがありません。)大きい部屋に移りたいなー♪Yさんは掃除機のお掃除(分解、洗い,ほこりとり)そしてお風呂場の片付けです。凄い荷物がります。途中代理店さんが来られました。真澄ちゃん封筒、ポイントカード、新しい真澄袋、タペストリー、の件で話します。またお金かかりそうですね。今日はH先生がいるので土曜日に思えます。不思議な1日でした。Uさん2時に帰られました。H先生、Y先生18時終了、掃除機復活、お風呂場の整頓されました。十二単のたとう紙、全て変えて、きれいになりました。H先生イスに乗り着物の箱を重ねていきます。とりやすくなりました。ありがとうございました。また少しづつできればと思います。大掃除mみんなで.jpg

3月5日(月)強風の中!

食べる風景かき小屋で.jpg朝から雨と風がすごいです。今日はダニエル君がかき小屋予約してくれていたので、お昼太良に行ってKTPに行く予定です。朝気持ち悪くて(昨日の夕食で食べすぎたせいです)朝食も温泉豆腐他たくさん出て残そうと話していたのですが,完食(やっぱりです、)大食いですね。部屋に戻り昨日予定をたてたとうり、仕事の電話します.チェックアウトぎりぎりまで仕事して,太良に向かいます。絶対に食べれないと話、道の駅を何件かまわります。見たことないお魚屋お惣菜があります。(母と何十回も泊まったりドライブして、かき小屋に行ったことを思い出すので避けていました。)悲しくなりダニエル君に慰められますが、気持ちの整理がつきません。お土産も買う気になれません。かき小屋につきました。予約していたコースは、かき、ヒオウギ、ハマグリ、エビ、サザエ、おにぎり2個うちはエビお味噌汁と、カニのお味噌汁です。全部持って帰らないと、とても入らないと言っていた2人ですが、やっぱり完食でした。お握りはきつかったけどすべてダニエル君に焼いてもらい(ダニエル君かわいそうです)と言いつつ私は食べるだけでした。なんとひどいひとでしょうか?車に横風.jpg実家に戻り荷物置いてスズキに行きます。新しい形態になりましたが、色々大変です。ハンズフリーにしてもらい、ドライブレコーダーの事、カーナビ指でのタッチパネル聞きません。新しく買うのもやはり高いです。どうしようかな?悩み(ポッキーもらいました)ながらKTPへ、パソコンをダニエル君に習います。もっといろいろ知りたいのに、習いに行く時間ないので、できないこともたくさんあります。悔しいー!もう23時帰ります(きりがないですね)明日は大掃除YさんUさんH先生頑張ってくださいます。今日の出来事、高速で横風がすごく注意報も出ていましたが、ハスラーハンドルとられ飛ばされそうでした。怖かったです。!

3月4日(日)天気よいかと思ったら?

入浴露天風呂.jpg今日は、授業をお休みして、あるところにこもります。パソコンや書類すべて持って出かけます。車を運転しながら天気が良いので洗濯日和なのに残念と思っていましたが、高速で空を見てると青空ですが、鳥の様子、雲の様子が何か変だと思っていると、あっという間に曇ってしまいました。あんなに晴れていたのに、驚きます。行く先は、嬉野です、初めてのホテルです。観光の予定はないのでホテルにまっしぐらでしたが、早く着きすぎて、喫茶店を探しましたが見つからず、ファミリーマートを発見!喫茶コーナーを広くとってあります。初めて、喫茶コーナーを使います。コーヒー飲みながら書類を出して、仕事です。1時間くらいいてホテルに戻ります。露天ぶろ付きのお部屋で、ひたすら仕事です、ダニエル君も巻き込んで大変でしたが、明るくきれいなお部屋で、食事の時間まで、仕事が出来るのは嬉しいです。ホテルの方も驚いたでしょうね。パソコン2台持ち込んで、書類大きな袋に入れて、持ち込みます。何もせずに仕事だけできるので、色々なことが、できます。動いてないのにおなかは減ります。佐賀牛ステーキがメインでした。ダニエル君の分も食べてしまいました「。おなかイッツパイ♪」と言っていたのに部屋に戻るとまたおやつを食べてしまい、天罰が!夜中気分が悪くなりました。気持ちよく仕事が出来た1日でした。外は雷と強風、大雨、すごかったです。いつもこうなります。明日は大丈夫かな?ステーキ.jpg

3月3日(土)十二単練習、今日はお雛様♪

ひしもち.jpg十二単練習でスタッフも上手になっていきます。再来週は袴、振袖の仕事が多いので、袴と振袖の練習に変えます。十二単の着付けわすれないで下いね。今日は、結婚式のお着付けです。20年前の私の生徒さんです。体型も変わらず、素敵な女性になられていました。今日は山の上ホテルでの結婚式だそうです。H先生真澄Tシャツ半袖きてお着付け頑張りました。Kさんこれからもお付き合い宜しくお願いしますね。(今度洗いをもってきてくださるそうです。)おしゃべりするのを楽しみにしています。またお写真撮り忘れました。駄目ですね!明日は山積みの仕事がありある場所にこもります。どれくらい仕事がはかどるかな?単十二.jpg今日は菱餅とひなあられ食べないといけません。(また食べ過ぎになりそうです)

<<前のページへ268269270271272273274275276277278

アーカイブ

このページのトップへ