カテゴリ

月別 アーカイブ

1日体験の簡単予約はこちら

KTPの新マスコットますみちゃんです☆



masumi.jpg

HOME > 真澄ちゃん日記

真澄ちゃん日記

土筆 つくし 土筆!!

 
 T先生は袴のお着付け、私は銀行へと 朝起きて頑張ります。そして角台講座
試験と1日の始まりです。久しぶりのゼクシーのRさんとお会いしてゆっくりと
お話しました。おみやげもいただき有難うございました。
先週生徒さんがちく土筆をとりにいったと話してました。私も土筆が大好物、また旬のものを
たべるのは大好き。少しでも早く春を感じたいですよね。それで 今日 その生徒さんから
土筆を頂きました。誰が料理するんでしょう??
D君 よろしくおねがいしま-す。美味しい土筆フルコースつくってください。
 頑張ってブログ更新します。話題くださいねーー あっと それとスタッフブログも 更新してますよ。ごらんください。

tukusi.jpg
 

3/7日

 今日は1日中、組紐です。Mさん、糸6個買っていただきました。昨日仕入れた糸
完売しました。新しい糸を仕入れないといけませんね。糸入れも大変、組紐人口が少なく生糸ですからなかなか仕入れが困難です。手染めなんで 機械染めとは違います。染屋さんも見つかりません。手染めはきれいですものね。以前は染屋さんは地方に1軒くらいはあったのにですね。日本タオルとか 暖簾とかですね。
 さてTさんは一人でお見立て会へ、KTP赤坂教室で一人で待ってます。がんばってるかなあ。1800時頃店長さんから電話ありました。Tさんで明日もお願いしますとのこと、Tさん さすがに着物関係は経験が長いだけに、すぐに店長から信頼をうけました。T先生仕事きつくてすみません。赤坂のマンションに帰宅すると またD君がおかず作ってもたせてくれました。母の実家へ、、明日もKTPがんばらなくっちゃ

3/1 タラの芽と、ふきのとう

fukinotou.jpg
 先週 春一番が吹きました。日曜はAMは 雨でしたが 昼からは晴れ、これから、あたたかくなるんでしょうか? 下旬は桜の花も咲きますね。 あっそうだ 桜といえば、組紐の丸台は桜の木でできてるんですよ。その話をスタッフがしてます。スタッフブログをどうぞ。
さて、この日は組紐の試験がありました。そして飾り結びの講座に1人、入学しました。
1年間頑張ってくださいね。そしてH先生T先生20時までKTPの仕事頑張ってくださいました。仕事が終わり、かえってみると、タラの芽、フキのトウの天ぷらができていました。旬の野菜はおいしですね。D君がつくったそうで、アボガドと豚肉の和風スパゲッティもです。D君の顔をみると、天ぷら粉まみれ、笑ってしまいます。今度はツクシがたべたいです。


金曜トレビアンで紹介!!


2/17火曜 4周年パーティーに向けてGO!!

TさんとT先生と3人でHホテルへ、、、、サマーパーティーをどこでするか悩んでいましたが、、、、
KTP 元気!夏!海! Hホテルかな。4周年でもあるし。力が入ります。候補のお部屋を見せていただきました。結果は来週辺り ブログに書けるかな??3人でゆっくり話をするのも久々です。私達にとっていい方向に向かうように!!新しい出発かな。明日もHホテルへ、、、今日は海をみれて爽やかな気分になりました。ショーに向けて頑張ります。

下の 元気のイラスト クリックしたら 元気になるかも!

gennki.jpg

2/18水 明日は起きれるかな?

一日あわただしかったです。私は授業、、お昼からはOさん八掛をきってレンタル商品に縫い付ける
作業です。T先生は着物の準備とポスティングあっという間におわりました。そして授業のお手伝いも、、、丸台のお試験そして角台、 おしゃべりのほうが賑やかです。夜は久々着物をきてホテルへ、、、4周年パーティーのことばかり考えてしまいます。今日はTさんとゆっくり話し合えたかな?
かげで応援してくださってます。もう夜の11時実家の母のところへ帰れませんでした。すみません。
どんなショ-にするか。明日は起きれるかな?

2/16月

KTP会社拡大にむけてD君と一緒にあちこち相談に行きました。またレンタルご案内の文章、等々
手伝ってもらいました。感謝してます。そうそう今日は以前の教室の生徒さんとバッタリあいました。携帯の電話番号を教えてもらいました。着付けスタッフとして頑張ってくださるそうです。たまには外の出て歩くものですね。もっとスタッフがふえる~~~~
 介護している母の悩みはつきません。ちょっと足が腫れています。トイレにもいきにくそうです。『痛いっ!』という母の顔をみると私も元気がなくなります。
 みんな元気!明るくすごしましょうね!!」


2/16月 生徒さんの作品です

先週 生徒さんが作ったアクセサリー 紹介します。
素晴らしい出来ですね。

生徒作品.jpg

2/15日 準備!!

 21日からのレンタル展示会にむけての準備をすすめています。昨日は午後9時半までH先生と奮闘、大野城の母のところに帰ったのは23時を廻ってました。お母さんもお腹が空いたと思います。D君からもたされたコロッケなどのおかずをきました。この時間だと母からたのまれた買い物もできませんでした。疲れました。

komatta hatena.jpg明日の朝食の準備をするのを忘れたり、お風呂の湯をいれるのをわすれたりり、ボケてます。私、
D君も 宛名のタックシール出だすのを慣れてないようで、結構夜遅くまで仕事してたようです。

Oさんも また昼からTさんも加わり賑やかでした。



2/14土 バレンタインデー

H先生は、今朝から着付けの仕事へいていただきました。私は、少しゆっくりと赤坂KTPへ到着。クリーニングの方、代理店さん、経営相談士の先生、生徒さんにチョコをプレゼント、逆にブライダルハザマさんよりチョコをいただきました。 KTPがブライダルハザマさんと共に良いお仕事ができるよう頑張りますよ!!
D君は家で宿題 休む暇はありませよ。D君にチョコもしっかりわたしました。明日までの宛名の入力
まにあうかなあ

choko.jpg

<<前のページへ354355356357358359360361362363364

アーカイブ

このページのトップへ