カテゴリ

月別 アーカイブ

1日体験の簡単予約はこちら

KTPの新マスコットますみちゃんです☆



masumi.jpg

HOME > 真澄ちゃん日記

真澄ちゃん日記

6月12日(月)Tさんよりお電話嬉しいですね 初盆の提灯 みつかる!!

 Tさんより昨日お電話ありました。ももち浜ストアのビデオを友達に録画してもらい見てくださったそうです。(大阪なので)ありがとうございます。いつも応援してくださり感謝しています。TVの影響で福岡の体験が増えました(今まで旅行者が95パーセント以上だったので)ありがとうございます。今日は代理店さんと真澄ちゃんクリアファイルとペンについて打ち合わせです。ようやくできるでしょうか?お授業もあり、そしてUさんは上のクラスにいってってくださいました。今日は静かで2人でゆっくり授業をします。しなければならないことがいっぱいありますが、心が重くて進みません。ダニエル君は実家で動きっぱなしですすみませんね。全く動けなくなってしまいました。提灯買おうと思っていましたが父の時のものがみつかり 見たところ、立派な提灯でいた。25年近く前なのにあまりいたんでませんでした。母がきれいに保管していてくれたので、華やかにできそうです。母の初盆に使うとは思いもよりませんでした。(人生のはかなさを感じます。考えもいろいろ変わりましたよ。家ではすることたくさんです。まだ慣れない私です。皆さんにご迷惑かけてごめんなさい。以前のように実家でテキパキ動けるのでしょうか?ダニエル君も私の復活願っていますが・・

                                   実家にあった提灯の写真 組立が大変です
山下家提灯.jpg



6月11日(日)体験丸台セット買いに、高台授業。綾竹セミナー

今朝は 葬儀屋さんの担当がおいでになりました。実家でようやく49日のお礼の話をします。心が落ち着かず皆様にも遅くなり申し訳なく思います。初盆のこともつらくなり悲しくて・・でも時が過ぎていきます。決めなければいけないことがたくさんあります。母の納骨をする気にならず、まだ祭壇借りたままです。初盆の祭壇のお話でした。何も知らないので驚くことばかりです。涙が出ますが、初盆は華やかにしてあげたいと思います。Eさんが心配してくれます。18時くらいに(皆さんの授業が終わり一人になる時です。電話してくださりこれからもその時間にするから元気出してと言ってくさいます。私がもう死ぬからというと気のせい、気のせい大丈夫。そんな会話で元気づけてくれます。遊びに来るからと言ってくださいます。ありがとうございます。元気を出して最高の祭壇にします(ダニエル君も喜んで賛成してくれました。華やかな花で飾りますよ。皆さん来ていただければいいかな?少し元気も出ます。2人でランチ(ホテルで)お昼から体験と台も買って下さり組紐科そして12単のコースに入ってくださいます。Yさん復活嬉しいです。KTP宜しくお願いしますね。Nさん、今日は夏セミナーや高台の授業(新茶ありがとうございます。体験の方お茶が多いので助かります)来るイベント、伊賀組紐ツアーの話で盛り上がります。実現しないといけません。夏は暑いので嫌だそうです。秋は観光多いので大丈夫かな?楽しい一時でした何も考えず。終わります。昨日もダウン。毎日ダウンばかりです。もう今日も19時実家に帰るのは何時でしょうか?

          
下の写真はKTPに今日来た ベテラン組紐名人のNさん
         KTPの至宝です(左) 右の写真は綾竹台の授業の生徒さんです

0611ブログアップ.JPG

6月10日(土)夏糸セミナー、角台授業始まる。突然の体験

 8時から大川のH先生Sさん着付けの仕事に行ってくれています。彼女、疲れ気味ですが、組紐も手伝ってくれ、お授業頑張ります。今日は新しいオリジナルの組台製作の設計図考えないといけません。Sさんは夏糸セミナーです。とても上手です。さすがですね。着物に合わせて帯締め完成です。博多座に間に合いましたね。帯も仕立て頑張りますので。締めていって下さいね。これからも頑張ってください。長崎からSさん来てくださりホームページ、ジャラン等次々仕事してくれます。もう一人のSさんも角台コースへ進んでおり授業もにぎやかになりました。体験に来てくださったお母様が振袖の洗いを出してくださり、今日取りに見えました。ご縁が出来てうれしいです。これからも、よろしくお願いします。
 突然電話があり今から体験のご希望でした。悩みましたが、博多駅からだったので、お受けしました。東京、広島からのお二人で後で福岡のお友達と合流されるそうです。その前に体験を探してくださったようです。ありがとうございました。とてもいい方でした。組紐楽しんでくださりまた遊びに来てくださるかもしれません。いろいろ興味持っていただき嬉しいです。またお会いしたいですね。今日は、H先生ダニエル君私で新しい台の制作について話します。今度こそ新しい台が出来ますように頑張ります(意欲をもって作る方募集ですね)誰も作れないのでは?昔の職人さんKTPと気が会う方探さないといけません。難しいですね。もう20時また遅くなりました。疲れましたー

                  写真は この日のKTP 狭いですね 夢は真澄ビル
0611ブログアップ用体験.JPG


6月9日(金)大好きなひまわりは!体験4名様(君の名はを見て)

  5月に植えていたヒマワリ 巨大ひまわり ということだったのですが なかなか大きくなりません。30粒くらい植えて のこったのが 3つだけ、この時期に植え替えはだめかもとおもいながらも 3つの鉢に植え替えました。枯れそうです
今日は仕事はいっぱいです。。
体験(TVを見て4名様です。)の方も来てくださり、今日は、福岡の方でした。いろいろ準備があり落ち着かない1日です。Uさん頑張っていますよ。週に3回来てくれています。心配でしたが日増しに上手になっていきます。職人目指して頑張ってくださいね。若い男性に期待します。明日は長崎よりSさんに来てもらます。KTPの事いろいろお願いしています。ありがとうございますこき使われますね。今日も忙しく23時になりそうです。疲れますね

ひまわり.jpg

6月8日(木)授業で忙しいです。きれいなランの花

天神で仕事を済ませます。ホームページ、じゃらんや新しい台製作、旅行会社様とのことで仕事ががたくさんあります。土曜までにすることが多くて、そして母のことはもちろんですが、先に進まず焦ります。母の祭壇にお花を毎週持ってきてもらうことにしました。E先生に頂いた蘭元気です。華やかなお花で母も嬉しいことでしょう。いつまでも花をつけてほしいです。窓辺にランの花をおくと ちょっと花の色があざやかになりました。
ダニエル君私について回ります。(心配だそうです)祭壇の前にいるとやはり・・・今日もダウンどうしたのでしょうか?明日も早起きです(行くところがあり)私の1日長いです。蘭.jpg






6月7日(水)KTP大忙し

  Oさん久しぶりですね。KTPの仕事もたまっていますよ。授業もあるし,よろしくお願いしますね。今日は福岡タワーへ行ってもらいました。Tさんもひさしぶりです。ピアス、ネックレス、ストラップ、ベルトが売れていました。トランプのブレス、君の名はに近いブレスもできました。皆さんに見てほしいですね。授業は4名でKTPにぎやかで良かったです。出来立てほやほやの糸(来週売り出しです)そして京都で仕入れた浴衣、少し出づけれど先取りで販売します。もちろん(KTP価格なので安ーいです)5枚限定で帯、下駄つけますよ。マスミちゃん組台好評です。台、重り、玉にそしていい糸にやはりこだわりたいですね。ペンやクリアファイル作ります。真澄ちゃんショップ欲しいですね買ってくれるかな?今日も遅くなりそうです

                                      京都などで仕入れた糸や浴衣
 
仕入れたもの.jpg

6月6日(火) 梅をちぎる。体験のお電話多いです

 またどじばかりです。
車検の車取りに行き代車を置いてダニエル君の会社に向かいます。台車のカギ持ったまま帰ってしまいました。Uターンして返しに行きます。ドジですね。教室はH先生がきれいに掃除していました。さすがです。スタッフは糸準備、デイサービスの方と打合せ、体験のお電話が多く嬉しいです。作りびと完成のお電話、これから着物に関する打ち合わせ。授業と大変でした。ダニエル君が大野城の家の梅をちぎりました。母がいればいろいろな方に差し上げていたのですが、亡くなったことも言えず(私のわがままですが)MさんにKTPにちぎった梅を取りに来てもらいました。母がつけ方もいつも教えていたようです、私の方が何も知りません。母とMさんの2人の世界があったのですね。梅をつけながら泣くかも、とおっしゃっていました。初盆前にTさんMさんと母ダニエル君と座敷で食事しましょうね。母が願っていることでしょう。もう21時、今日も遅くなりそうです。明日も授業いっぱいです。頑張れるかな

梅の実.jpg

6月5日(月)タクシーで京都へ

  朝はバイキングどれだけ食べたでしょうか?とても美味しかったですよ。今回も食べ物の写真撮り損ねましたすみません。タクシーでお約束の場所に向かいます。
 内緒の商談を終えて(KTPがまた拡がるがるかな、5年かけてようやくです。)そのあと問屋さんめぐりこれからrental振袖、小紋で街歩き、いろいろ買うべきか迷います。色いろんな方に出合い紹介してもらい京都の問屋さんのお勉強もさせて頂きました。福岡では考えられないこともあり、驚くこともしばしばありました。帰りのJR決めてなかったので仕事が終わると切符を手配してくれました。当日買うと高いそうです。疲れました。京都はどこも観光していませんよ。打合せだけです。お弁当買って車内で食べようと思いましたが、ダニエル君青ざめてダウン、心配しましたが実家に帰ると元気になり家でお弁当食べます。21時、明日は車検の台車返さないといけないので、また早起きです。3日間お疲れさまでした。母に報告して涙、つらいです

展示会.jpg

6月4日(日)元気になって,ツアー2日目

 朝食も美味しかったです。みんなを連れてきたいですね。(今回は伊賀組紐ツアーの下見でもあります)皆さんから言われていて5年も実現していません。今度こそ、行きましょう。私のコネを最大限に生かしてね。伊賀も遠かったです。偵察で組紐体験もしてみました。すぐ組紐してることわかってしまいました(下手に組んでたつもりですが)KTPの体験と違いすぎました。(学ばねばいけませんね)有名な方のお店も回ります。お勉強になりました。体験はお店も台に糸がかけてあり組んだら次の方がまた同じ糸で組むようになっています。もちろん何台もかけてあるので台を選べますKTPは1人づつスタッフが組み合わせた、糸セット(ラメ草木染など)値段の高い糸を用意してもらい体験の方に選んでもらい1人づつ台にかけていきます。KTPの組紐体験は紐をいろいろな結びで始末して金具を付けるため後日配送になるのです。しかしこっちの体験はセロテープで止めてボンドだったのでKTPが経費がかかり赤字なのは当然ですね。絹と絹でない糸との混合でした。KTPのこだわりは桜の台で、音色良くて、糸にこだわり仕上げにこだわる、これからどうすればいいか悩みます。高い糸をスタッフに準備してもらう賃金,マンツーマンでスタッフつけて加工賃も別にあげるのですが(これでは赤字あたり前)私のこだわりだったのですが。ダメかな。大勢の方に組紐の良さを知って頂きたかったから(すべていいもので)頭の中で、つらさが付きまといダニエル君に叱られます。タクシーで途中の駅に向かいますが、1時間も待ちおなかすきました。周りに何もなくようやく喫茶店見つけました。メニューもあまりなくトーストにしたのですが外は焼けていますが中冷たくて冷凍かな?食べられずでも言えなくてダニエル君と30分くらい話して残すのも悪いと思いかじると解凍して普通のパンになっていました。驚きました。それから乗り換えて滋賀県へ、、、もう歩けません。以前お会いした先生に、今度生徒さんを連れてくることをお話ししました。タクシー待たせていたので、ホテルへ、琵琶湖を眺めると悲しくなるので、見ないように、今日はフランス料理のお食事美味しかったです。パンを何回もお代わりして。部屋でまたぐったりでも用事は済ませた気がします。明日が着物の件、本番の打ち合わせです。このために来たのですが。せっかく行くならと、彼が元気になるツアーを計画してくれました。生徒さんの伊賀組紐ツアーの下見ができて良かったです。明日京都へ行きます。ハードですね

以下は 本場伊賀の組紐体験 偵察しました

.真澄組紐体験.jpg



6月3日(土)伊勢神宮へ

     伊勢神宮.jpg4時起床伊勢に向かいます。
  以前ブライダルフェアで福岡~名古屋
まで車で行ったのを思い出します

                    
あのときはTさんが全て運転。有難うございました。大阪で降りて乗り換2回?ようやく到着。以前来たときはヒールで頑張っていたのにダメです。足がパンパンで母にいっぱいお土産そしておまもりも買ったのに余り、観光地を見る気になれません。皆さんに土産買いたいけれどダメでした。涙があふれます。ダニエル君伊勢神宮は初めてお父様お兄様、私の母となくなりいろんなことがありお参りしたかったようです。母にラムネ持って帰ったのを思い出しました。(また売っていたので、見たくなかったです)今日は伊勢に泊まります。すてきなホテルを予約してくれていました。伊勢えびも松坂牛も食べひと時ですが元気になりました。(いやしいですね)12単の体験もしてみました。H先生に報告しないといけません。今日は、お留守番で授業や、体験でKTPも大変なはずです。よろしくお願いしますよ。ダニエル君の元気になってほしい願い今かなえられず(食べるだけ食べて言うのもなんですが)申し訳ありません。今日も授業や体験の電話がたくさんあったようです(ついH先生に電話の受け答えに叱ってしまいます)今日も旅館に帰るとダウン。明日は伊賀、滋賀へと向かいます

<<前のページへ283284285286287288289290291292293

アーカイブ

このページのトップへ