カテゴリ

月別 アーカイブ

1日体験の簡単予約はこちら

KTPの新マスコットますみちゃんです☆



masumi.jpg

HOME > 真澄ちゃん日記

真澄ちゃん日記

7月13日(木)実家とマンション引っ越し準備

 朝9時からダスキンさん,
そして電気屋さん、廃棄するものを運んでくださる方で一杯です.
箪笥、本棚、食器棚、机など(思いであったのに)10台以上捨てました。捨てると言っても7万以上かかりました。ダスキンさんと合わせると10万かかりますね。悲しいけれど、片付けで5時間動き続けます終わってマンションの片付け(こちらも廃棄する箪笥、鏡、ベッド、洋服、布団、食器などほとんど捨てます。寂しいですね。結婚当時の写真も何10年分の思い出とお別れしました。もう19時へとへとです。20日からリノベーション始まります。初盆もあり実家が荷物の山でできるのか心配です。


kumihimo キャラ.bmpのサムネイル画像のサムネイル画像

7月12日(水)5名様体験に

 5名様体験に来られました。間違って第2教室大野城市へ行かれたようです。すみませんでした。とても素敵な女性5名様で一緒の会社で皆さんで来てくださいました。とてもかわいらしい作品できました。いい方たちでスタッツフも喜んでいました。また遊びに来てくださいね。教授も中国から一時帰国できました。Uさん試験の組紐をもってきてくださいました。厳しい審査しますよ。Y先生は教材チェックです。少しずつ担当を決めてKTPは頑張らないといけません。Uさんにも期待しますが・・KTPの発展に協力してほしいですね。
kumihimo キャラ.bmpのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

7月11日(火)中国より教授が帰国です。ゼクシー掲載!!

 中国より教授が、帰国ビザの関係だそうです。Oさんご指名です。Oさんはお休みしているので慌ててお電話、明日からまたお授業始まります。体験は東京より5名様有、明日は大変そうです。今日は授業セミナー、試験、親子ギフト見本作り、体験用糸つくりとYさんMさんもお手伝いに来てくださいました。あっという間に1日が過ぎていきます。母の、そして父の箪笥、応接セット、机と椅子、レコードとTV2台廃棄、クーラー4台撤去です。反対しているのは私だけ。思い出が、明後日とりにこられます。電気工事もあります。午後からはマンションの引っ越し準備、ベッド3つ(一つは処分しました。)タンス、洋服、靴、鏡2台、布団、クーラー3台、TV4台、冷蔵庫3台、食器棚2つ、本棚2台どうしましょう、食器捨てるそうです。応接セット2台もうどうしていいかわかりません。どうなるのでしょうか?今お電話ありゼクシーのトピックスに掲載されます9月号だそうです(新商品たくさん出る予定です)親子ギフト体験受け付けます。カップルで来てくださいね。警固神社3日間11月17、18、19、ブライダルフェア来てくださいね

ゼクシーer.jpgのサムネイル画像

7月10日(月)Uさん試験に1日、Eさん今日も

 銀行めぐりしてすぐKTPへ。Uさんの御試験です毎日のように授業にきて頑張ってくださいます。KTPのスタッフになってくださるそうです。まず試験からです。今日は草木染の糸とラメの糸の組み合わせ。配色はOKです。1日かけて糸さばきもう少ししたらまた
慣れるのでしょうね。台図の暗記で18時まで頑張っていました。明日は完成しそうです。Eさんは私が心配でまた来てくださいました。KTPで働けばいいのですが、まだ体調が戻らないそうです。今日もダニエル君を迎えに行く時間までいてくれました。2人でお弁当(今日はとんかつ買ってきてくれました。)美味しかったです。そして野菜ジュース。野菜を取る代わりのカゴメジュースです。体や心まで心配してくださりすみません。また来てくださいね。

kumihimo キャラ.bmpのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

7月9日(日)体験、授業、引っ越し準備

 朝、赤坂のマンションのかたずけです。私は何年も過ごしてないのですが荷物は何十年もの間に増えていました。処分するのが大変です。(処分できない人なので)洋服もほとんどマンションに置いていました。書類も出てきます。お昼から体験と授業で慌ててKTPへ。ダニエル君もKTPの仕事におわれます。今日の体験の方は、映画を見てなくて組紐の興味をもってきてくださいました。福岡の方で、授業に興味を持ってくださり糸や台、重り、真澄ちゃんグッズにも関心もっていただき嬉しく思いました。最近で1番ではないでしょうか。お着物にも興味を持たれていました。(男性です)入学してくださるとうれしいですが・・・今日は授業もありにぎやかでした。すてきな組紐の糸をNさんがまた買われてました。夕方またマンションに戻りかたずけです。疲れました。大野城の実家についたのは22時ぐったりです。明日は組紐の試験です。忙しいかな?

写真は赤坂マンションです
引っ越し準備.JPG



7月8日(土)授業とリノベーション打ち合わせ

お掃除中yuka_zoukin_fukisouji.pngH先生掃除に忙しそうです。もっときれいにしないといけな いと、スタッフに言ってくださいと、、、少し怒っているかな?でも当たり前のことですね。スタッフにも厳しく言わないといけませんね。Sさんの授業(素敵な糸で帯締め完成です)今日もお着物のもって着て下さりメンテナンス頼まれ嬉しいです。(よく着物着られるのですごいと思います。私この頃着ないのでbearing)新しく入学されたYさん(着付けスタッフで12単も頑張り中です)組紐の才能もありますよ。頑張ってくださいね。期待しています。お昼からも組紐授業セミナーと忙しいです。夏糸で高台に続き綾竹に挑戦中です。夜はマンションでの壁紙の打ち合わせでした。休む暇ありません。イケメンのの方heart04でまた始まったと、ダニエル君あきれていました。さすがインテリアコーディネーター文句なしです。もう自分が住みたいですよね、全自動のトイレ、素敵なお風呂つい自分好みにしてしまいます。もう22時外食で実家でダウンです。明日も片付け、よれよれになりそうです

7月7日(金)HIS群馬より男性5名様

 早起きでKTPへ10時30分5名様がHISで来られました。男性5名様は初めてです。生徒さんが驚いて帰られましたすみません.男性5人は今日は糸島でラーメンを食べたそうです。糸島が有名だと知りませんでした。また機会があれば遊びに来てください。お昼から試験の準備とお授業があり1日が過ぎていきます。親子ギフトを製作します。キャラクターグッズ製作もあり忙しいです。何色で作りましょうか。明日H先生に相談してみます(ゆうこと聞きませんがいちを聞いてみます。またご報告しますね。明日はお授業が多くて大変です。頑張ります。新入りのUさん試験に向けて頑張っていますよ。来週試験です。新しいスタッフ誕生になるでしょうか?楽しみです真澄キャラリボン.jpg

7月6日(木)隣の庭師、、E先生心配してくださり感謝します

  昨日実家に帰ると大雨が降った形跡がありました。rain庭もびちゃびちゃです。不審者の傘が玄関にあり怖いです、誰かきたのでしょうか?隣の庭の庭師さんがいつも境の私の塀の瓦に乗ったり庭の中に入ったり母が元気な時には注意していたことを思い出します。母が歩けなくなり私は知っていましたが母にも言わず文句を言うこともなかったのですが、挨拶もなく、庭に植木の剪定した木をそのまま落としていました。あまりにひどいとおもっていましたが、昨日もまた始まりました。今日はダニエル君が注意してくれドキドキ、もめごとは嫌ですが、母と父の思いがこもっています。これからは注意してほしいです。
庭師.jpg
 実家にも剪定消毒入るのでも気を付けているつもりですが。ダニエル君のお兄様とお姉さまは、久留米に行かれていたそうですが豪雨で家に戻れなかったそうですrain。お母さま一人で寂しかったでしょうね。お家に被害なく良かったです。東京の先生からそして代理店のMさんもも心配してTELがあります。そしていつも気にかけて下さるE先生よりメール頂き心配してくださいました。いつも気にかけて下さりすみません。感謝しています。雨の中1人でいるのはつらいです(でもHIS群馬~来られる方のお菓子を買いに出かけました。体験作品も郵便局の送りに行きます)皆様に早く届けたいですから、そして喜んでもらいたいです。お昼からUさんそしてハイアットの方見えます。今ブログを書く時がつらいのかな?

7月5日(水)新しいキャラクター商品続々と?

 朝一人と勘違いしていました。お授業にSさん来られ新しい組紐に挑戦です。今日は一人と思いダニエル君とランチ.。慌ててホテルに向かいます。私だけバイキング食べてばかりです。今日は中華です。お昼からMさん来られ組紐の試験です。スタッフとして頑張ってくれてます。久々に山の上ホテルのYさんが来られました。すみません。いつも土壇場でほかのホテルにしてしまいます。音響と照明、舞台が必要になるのでごめんなさい。またお付き合いできるといいですね。スタッフも7月,,8月体験が多いのでまたよろしくお願いしますね。バッグや、巾着、ボールペン、ノートなど次々にキャラクター商品が出来そうです。どこで販売するかな?ダニエル君の一言「真澄ちゃんグッズ買う人いるのかな?」いますよ元気キャラですから。待っていてくださいね
kumihimo キャラ.bmpのサムネイル画像のサムネイル画像


7月4日(火)大掃除でくたくたです。

 大掃除が始まりました。母の箪笥や父の箪笥を
捨てる気にはなりません。食器を全部出すところで終わりです。赤坂のマンションの家具を実家にもっつてくるのが大変す。捨てるのは?勇気がありません。へとへとになりました。KTPでハイアット様が来られお話します。そしてYさんが来てくださり加工の作業です。Mさんのお着物の洗いもできてきました。生徒さんは来られませんでしたが1日大変でした。

<<前のページへ280281282283284285286287288289290

アーカイブ

このページのトップへ