カテゴリ

月別 アーカイブ

1日体験の簡単予約はこちら

KTPの新マスコットますみちゃんです☆



masumi.jpg

HOME > 真澄ちゃん日記

真澄ちゃん日記

9月18日(日)夜叉?

 KTPと母の介護のと両立。頑張っているつもりですが、実家の朝は忙しく出かける前に洗濯、母の朝食、食べさせて、以前は寝たきりで、スプーンで食べさせていましたが、今お箸も使えるし起きて食べてくれます。自分が仕事と介護を両立するにはどうしたらいいか実家で心地よく過ごせること考えています。毎日いろいろありますが、命のノート、大げさですが毎日書いています、腱鞘炎になりそうです。母の様子を毎日理解しておくこと、KTP、病院、看護師さん歯医者さん、リハビリの先生、ケアマネジャー、薬局、ヘルパーさんと息つく暇もありません。   生徒さんには悪いのですが携帯とってしまいます.電話もかけれなくなっていた母ですが今では来た方々の様子がその都度かかってきます。ついめんどくさいと思ってしまうときがあります。いけませんね。(声も常に大きな声で話すので声を小さくと言われるようになりました。)一日があまりに、すごすぎてイライラしてしまいます。前はそんなことなかったのに、怒ってばかりいる気がします。そんな自分が嫌ですね。旅行も行けず遊びにも行けず、夕食もみんなと食べにいくこともなく慌てて帰る毎日です。夜叉になったのだとつくづく思います。皆さんごめんなさい。ですが、もっとエスカレートしそうです。今日は組紐の授業ですNさんMさんが来られます。16区でマロンパイを久々買って一緒に食べました。楽しい一時です。組紐の新しい講座考えないといけません。実家でしようと思いますがなかなかできませんね。また明日にしましょう。

yasha.jpg

9月17日(土)組紐体験のお電話そしてレンタル快調

 今日はレンタルに来てくださいました。生徒さんのご紹介です。美人の25歳のお嬢様、そしてお母様です。生徒さん10月は成人式前撮り、そしてレンタル10月29日長崎での挙式です。そして組紐体験です2名様です。KTPも賑やかになってきました。Fさんの授業もありスタッフ3名で美容室へ着付の仕事です。新しい組紐も考え中です。9月中に成功させたいのですが・・・明日は気晴らしにと朝一でスポーツカーの試乗に行ってきます。もちろんマニュアル車です。またご報告しますね。

o0334025911019057221-1.gif

9月16日(金)ゼクシーと契約ネットで販売と初物の栗 

 ブライダル親ギフト完成。10月号から掲載です。ゼクシーネットEC決済などKTPも広がってきました。ブライダル演出グッズもふえてくることと思います。いよいよ本格的にできるかな?くみひも、着付レンタル前撮りなど明日は草履、バッグレンタルに来られます。懐かしくYさん来訪何年ぶりたったでしょうか?W..,Eさんも戻ってきてほしいですね?今日はK参議院議員様より嬉しいメールです。またご報告しますね今スタッフはデイサービスへ行っています、今日から組み方を変えます。そして8人の組紐体験の方が10月来られます。
 狭いKTPどうしたらいいか問題です。夕方個展のチラシ作りで広告会社のMさんに来てもらいます。急ぐことばかりです。さっきめまいがしました。頑張らないと・・個展は京都より教授を招いて抹茶体験や面白いお話していただきます。まだまだ楽しいこと考え中です。楽しみに遊びに来てください。ますみちゃん特注着物も展示します。そうそう栗を食べました。母は何も食べないと夕食を拒んでいましたが、クリに目が輝きました。美味しそうに食べてくれ良かったのですが。今日は末期の水というので栗食べて(初物)今日死ぬかもしれない怖いと言っていました(風邪気味で席が出ているので、もうあの
世いきだと)「また栗買ってくるから」と、ダニエル君と笑いました

kurie.jpg



9月15日(木)個展、京都打ち合わせです

 早くKTPに行ったのにTさんお休みです。Oさんと2人で個展の話を進めます。
 皆さんが喜んでくださるように、綺麗に楽しく打ち合わせは大変です。明日チラシの打合せがあるので何とか今日中に決めておかないといけませんね。KTPの新商品も明日スタッフと考えるつもりです

写真は 先月パーティーのショ-での モデルさん  きれいですね
moodel.jpg

9月14日(水)Mさんとお喋り

 朝から組紐OさんとIさん写真もできてきました。1000枚できました。えらぶのがたいへんです。お喋りそして組紐の授業、午後から試験そしてブライダルに親ギフトを掲載するためにはなしを進めていきます。もう18時Mさん来られるので慌てて帰ります今日はお弁当そして別にボリュームありますよ。卵焼きやサラダ、肉吸いスープとダニエル君手作りの野菜炒め、母はシャワー浴させてもらいお喋りに花が咲きます(もちろんパーティーの時のことです。もう12時過ぎました。明日は早起きプロ科の授業です。寝ないと・・結局2時になりました

やさううため.jpg


9月13日(火)1人で仕事

さびしい.png 朝作家の先生、ブライダルハザマさん、そのほか電話での打ち合わせが12時まで続きました。昨日より(母の書類も多くて)寝てないので疲れていますが頑張らないと。そして台図制作に取り掛かりますむつかしいですね。頭をフルに回転させないと・・携帯がなりました。寝ていたのでしょうね。自分でもびっくり慌てておきます。15時ゼクシーさんとタイトな(10月号)打ち合わせですお写真撮って準備しないと・・文章も決めないといけません。いつもぎりぎりで決めます。大変です。16時今打ち合わせ終了。組紐、前撮り、プチギフト、色々作らないといけませんまにあうかな?スタッフの皆さん宜しくお願いしますね。懸案のブレスレット爆発的な人気商品になりますように願うばかりです

9月12(日)ゼクシーさんと

 今日は雨、授業は、なしで個展、パーティのお写真、台図整理、すること一杯です。ゼクシーに野口さんいえ矢野さんの挙式が2ページ掲載されます。10月25日発売ですKTPもブライダルの親ギフトで掲載することになりました。KTPの新しい試みブライダルアイテムの一つです。半年出してみましょう。ゼクシーネットそして注文もできるようになりますよ。ゼクシーも、見てくださいね。懐かしい先生よりTELがありまたおつきあいできるようになりました。お会い出来ればいいですね。不思議な年ですね。もう18時まだまだしたいことありますが追いつきません。続きは明日ですね

zekusi1.jpg

9月11(日)君の名は、、そしてこんにゃくいも?

 ネット予約で何年ぶりでしょうか?ダニエル君と映画館へ。映画は君の名はです。
岸恵子の真知子巻きの映画ではありませんよ。チケットの交換もままならず、人に聞いて20分並びました。大変だあ、もう開演してしまう。あせりなが窓口へ。意外な答えが返ってきます。このチケットはそのまま並ばずに、入れたそうです。並んだのはなぜ?恥ずかしいですね。まだ予告編で良かったけれど。始まりました。とてもむつかしい内容に感じましたが、私なりに理解してKTPにつなげたいと思いました。したいこと一杯ですKTPに戻りお手紙をある方に書いて気持ちを伝えるつもりです。朝9時30分から映画を見るのもすごいかな。
kiminonaha oad.jpg


でも組紐の授業に間に合わないといけないので忙しいです。お昼からNさんMさん来られて高台授業です。おしゃべいがおおいかな?Nさん今日も手作りでおかずとご飯作ってきてくれました。
jonload.jpg
 こんにゃく芋のごま油炒めです。味見して母に持って帰ります。くりごはんもありますよ。いろんなことが、頭にうずまきます。うまくいけばいいなー?明日1人で考えてみよう。伝統文化の旅ですが、行きたい方多いのいついくかが問題です。あー頭が破裂しそうです。家頑張ります





9月9日(金)KTPプロディユース?新米と饅頭

  今日も賑やかです。組紐体験の準備でYさんMさん朝から頑張ってくれます。私は組紐授業とお支払いばかりです(銀行へ)そしてお花のお世話になったSさんにお支払いです。生徒さん達から、スタンド、花束アレンジメントといただき感謝してます。皆さんありがとうございま
komed.jpgそして組紐里伊賀の知り合いからお米が送られてきました。伊賀はコメが有名だそうです。新米の季節ですね。
有難うございます。皆さんに良くしていただき感謝します。
もうじき写真とDVDも出来上がり皆様に見ていただきたいと思っています。京都の打合せそして個展と頭がパンクしそうです。そうそうMさんからお菓子をいただき、Sさんから有名なお菓子いただきました。また太ります。お米にお菓子・・・食欲の秋ですね。そうそうスタッフのお嬢様結婚されるそうですおめでとうございます。福岡ではないけれど桂由美さんとまた提携してプロディユースできそうです。燃えますね。またご報告します

mannjyuu.jpg

9月㏧(木)着付け、組紐、蜂楽饅頭?

  2か月ぶりでしょうか?Tさんの着付の授業です。横では組紐セミナー1日コースです。Tさん小紋に二重太鼓の帯はやはり忘れてあったようです。毎週しないと忘れますもんね。来週から振袖の授業です。(成人式練習  お仕事も増えてきました、訪問着、振袖、留袖、前撮り(KTPレンタル振袖です)しっかり練習してくださね。
 お昼から組紐のSさんも来られ7人が狭い部屋で授業です。
ヒグラシがなき、夏は終わりましたよ、レースセミナー皆さん頑張ってくださね。そうそう今日はUさんより招集がかかりました。もしやKTPやめる?どうしようみんなでおびえていました。Uさん登場。なんと蜂楽饅頭を50個抱えて来られました。お孫さんが学校の研修で西陣で2日間働枯れているそうです。私たち5個づつもらいました。辞めなくて良かった。美味しいものを有難うございます。家に持って帰るといつも夕食を食べない母が1個たべました。美味しかったのでしょう。Uさん感謝しています。来週仕事お願いしますね(練習頑張ってね)

houraku8.jpg

<<前のページへ321322323324325326327328329330331

アーカイブ

このページのトップへ