カテゴリ

月別 アーカイブ

1日体験の簡単予約はこちら

KTPの新マスコットますみちゃんです☆



masumi.jpg

HOME > 真澄ちゃん日記

真澄ちゃん日記

3月10日(金)洋服裏返し?書類に追われ

  朝6時、着付けに入るとの連絡のお電話がスタッフ4人からありました。寝る暇なく母の面倒を見てノート書いて朝ご飯食べさせてお薬。今日は点滴があります。皆さんになんと言われても自宅に居させます。昨日も無理におかゆ食べさせます。お菓子も食べさせ点滴がなくなる努力します。KTPも大忙しですよ、新商品開発準備に追われます。ダニエル君徹夜で書類完成です。ご苦労様です。受かりますよう願います。4月のインバウンド様向けの組紐体験、お写真と文章が必要になります。急きょSさんを呼び出します。すみません。インバウンド様プレゼン資料そしてネット販売契約のプレゼン資料ありがとうございます。またおいしいもの食べに行きましょうね(食べ物でつってる気がします)S様ありがとうございます。お礼考えますね。体験また入りました。管理も大変で袴着付けそして組紐体験。レンタルも増えました。明日お見立てです。(入学式)眠たくて昨日は洋服裏返し来ていました。疲れているのでしょうね。(恥ずかしいとも思わなくなりました)だんだん身なりが悪くなります。美容院にも行けません。ぼさぼさです。美しくないといけないのに困りました

3月9日(木)卒業式シーズン 袴着付け始まる

 
卒業式.jpg 袴の着付け毎日大変ですよ。美容室の二か所にスタッフ入ります。今日は7時、そして8時と別れて入ります。私は母のことで頭を抱えています。家政婦さん募集するかな?母がパニックにならないようにどうすればいいか考えます。仕事もあるし、頭がはちきれそうです。そんなことも言っていられず、1日できることをしていきます。母には頑張ってほしいですね。なるべく早く帰りますから。明日は、市役所の書類提出期限です。ダニエル君、奮闘中です。間に合えばいいけれど、今日1日が勝負ですね。受かればいいけれど・・・


3月8日(水)組紐体験そして母が・・・

 今日は組紐授業でう。32玉で頑張っています。ようやくきれいに組めて嬉しいです。玉数が多いと苦労しますね。岡崎からJRと地下鉄でMさん比恵より自転車でMさん皆さん遠くからがんばってくれています。カランコロンと玉の音が響きます。お昼から、FBSに勤務されていたNさん、今日は組紐体験に来てくださいました。素質ありますよ。KTPで、着物、組紐スタッフになれるように頑張ってくれるといいのですが。期待しています。今日は母がパニックになっているようです。お電話あり慌てます。死にたい(一人がこわかったのでしょうか?)ヘルパーさんを入れます。ずーっと入れてあげたいけれど、今まで点滴で1日中皆さんがいてくれたので急に寂しくなったのでしょう。悩みは尽きません。今日は早く帰らないといけません。気持ちばかり焦ります

3月7日(火)海外団体様に向けての

  海外団体様に向けての組紐の準備と特訓です。なるべく早く、きれいにしないといけません。成功しないとKTPを海外の皆さんでいっぱいにします。4月成功しますように。特訓は続きます。母のことも悩みが一杯です。母にも快適に自宅で過ごせますように願います。夜にエル君と合って書類の準備続きます。時間がないので急がないといけません。Sさんとも今後の打ち合わせがあり、そのあと久々に書類づくりの話と、2人で食事です。ヘルパーさんに入ってもらい、ちょっと贅沢な食事です。ごめんなさい。(母あまり食べれないので)3日以内に書類作らないといけません。慌てると必要書類なくて困ります。落ち着いて、全ての審査、面接に合格すること願います。また受かればブログに書きますね・

3月6日(月)組紐、着付け練習

 今日はダニエル君に休んでもらい母のお世話と、KTPの仕事頼みます.母の点滴が続き目を離せません、私はダスキンさんと自宅のお掃除を頼みます。第2教室を早くしないといけません、広告出来上がりあとは5か国語に翻訳です、通訳もOKです。あとは海外の方をお待ちするだけです。実家でもいろんなことがあります。訪問看護師さんの態度の悪さに腹が立ってしまいます。無視され知らんぷり、威張っているようです。こんな看護師さんがいるのですね。温厚な私もおこりました。こんな看護師さんはいやですね。朝から気分悪しです。KTPに向かい今日は着付け練習、組紐授業で暇な日はありません。袴のレンタルもって来られる方とKTPのお着物レンタルの方、組紐入学の方と打合せもう忙しーです。ダニエル君実家にいてくれるので助かります。母の介護用品頼まれているので買い物、大変です。KTP移転すべきかな?書類作成におわれます。

3月5日㈰2名様香川県より お世話になった方へ

  10時30分母をダニエル君に託してKTPへ今日は、Mさんにお手伝いいただきます。香川県より来てくださいました。とても上手で職人さんみたいでした。感じもよく楽しいひと時を過ごすことでき、感謝します。お昼からの来客キャンセルになり母のもとへ帰ります。その前に天神へ行かないといけません。。お世話いなった方にプレゼント買いましょう。Tさんのストラッツプ完成、今日送ります。喜んでくださるとうれしいですが、どうでしょうか?

3月4日(土)火事になりかけました!

こたつ.jpg
  昨日は夜遅くまでTVを見て母とゆっくり過ごしました。ちょっと疲れ気味でした。死んだらだめよと言われました。母が私を心配してくれるので逆に嬉しいです。ところが何か焦げ臭いにおいがします。私の勘違いかと思っていましたが。なんと、こたつの中の電気が逆さまにおいてありこたつはいつもついている状態だったようです。ヘルパーさんが。反対に置かれたようです。昨日疲れていて気付きませんでした、火事になるところでした。母1人だったら火事になっていたでしょう。絨毯には焦げた跡がしっかり残りました、今日気づいてよかったです。母がひとこと「焼き鳥になるちころだった」と・・自寄りご近所のことを心配してました母も歩けないので焦げてミイラになってたかも、と2人で話しました。ヘルパーさんにやんわりと(母も来てもらわないといけないので)言いました。でもよく考えると怖ーい出来事です。命拾いしました。今日は組紐飾り結びと1日にぎやかです。飾り結びにSさん入学です。飾り結びブローチできました。先輩のお雛様もできましたよ。大勢いるとにぎやかです。ダニエル君、実家の父の納骨式へ向います。火事事件、今日話さないといけません。驚くでしょうね。それからKTPまた新しい事務所を考えています。申し込みました(行動は早いのですが)書類選考面接もありそうですが。部屋が広くないといけないのでよく聞いてからと思っています。また失敗かな?

3月3日(金)体験2名様神戸より素敵な親子様です

  朝は海外の方15名分の糸、準備です。なるべく鮮やかなお色を選びます。なかなか大変です。あっという間に13時でです。慌てて食べますが、お昼お弁当の香りが充満しています。窓を開けてお待ちします。今日は神戸より素敵な親子様です.写真NG(お母様は)でイケメン息子さんだけお写真撮りました。大宰府、宗像大社,、船にも乗られるそうです。私の方がわかりません。ブレス出来上がりました。素敵です。また遊びに来てくださいね。母のところには、看護師さんヘルパーさん歯医者さん、内科の先生。皆さんが交代で来てくれます。安心ですが。慌てて帰りました。点滴だけなのでおなかすいているようです。ヘルパーさんが桃の缶詰食べさせてくださいました。渡すは綿菓子食べさせましたが、とてもおいしそうです。いいのでしょうか‥不安になります。今日は少し疲れましたが(ダニエル君も、仕事で遅いので)今日は2人で過ごします。鍵をしっかりかけないといけません。母がダニエル君に優しい言葉をいっぱいかけていました、。私が悪いみたいでしたよ。ま、いいかな。一日無事に過ごせてうれしいです。

3月1日(月)愛知県より2名様

 10時30分、体験2名様です。今日は愛知県より来られたそうです。いずれは看護師さんになられるようです。とてもかわいい方でした。レンタカー借りて福岡を観光しているそうです。ラーメンもつ鍋、糸島観光そしてKTP組紐体験です。またお会いできるといいですが。ありがとうございました。お昼から組紐授業です。母のこともとても気になりますが。1日中看護師さんやヘルパーさんに入って頂いています。内科の先生からは病人に、救急者で行くべきと言われましたが。以前1年前のブログに書いたと思いますが、ようやくここまで母を元気にしたので、病院のことを思い出すと、私も母もいろんな出来事があり苦しみました。もう嫌です。皆さんには理解して頂けなくとも、なぜ家かと言われても、譲られれません,わかっていないと言われても、あの姿みたくありません。わがままでしょうか?私の道を進みます。

3月2日(木)体験4名様

  朝、昼と体験が続きます、袴、結婚式スタッフ大忙しです。朝3名様です。ドアを開けると素敵な男性が3名様来てくださいました。10代でしょうか?長野県より来られ今日が最終日だそうです。KTPに来てくださり感謝いたします。それぞれ素敵なブレス完成です。早く送って差し上げたいです。またお会いで来れば嬉しいです。ありがとうございました。午後、袴の着付けがまた6人入ってきました。スタッフが掛け持ちで頑張ってくださいね。明日から始まります。14時また素敵なカップル様が見えました。糸のきれいさと、台や生徒さんの作品を見て下さり嬉しく思います。「組紐するとかっこいい」と言ってくださいました。今までだと「暗い、古臭い」といわれていたのに嬉しいです。私たちも楽しいひと時でした。久々に福岡の方で、今度は違う組み方に、挑戦してくださいね。平組みにしましょうね。お待ちしています。

<<前のページへ292293294295296297298299300301302

アーカイブ

このページのトップへ