カテゴリ

月別 アーカイブ

1日体験の簡単予約はこちら

KTPの新マスコットますみちゃんです☆



masumi.jpg

HOME > 真澄ちゃん日記

真澄ちゃん日記

1月28日(土)組紐授業とプレゼン準備

 
プレゼン.jpg
朝組授業です。H先生
歯医者でお昼から来ます。
Sさんと楽しくおしゃべりしながら組んでもらいます。とってもいい方でアドバイスいっぱいもらいながら授業進めていきます。Sさんもプレゼン準備手伝って下さりKTPはプレゼン一色です。あとはKTPと契約してくださるところがあるのか心配ですが生徒さんが応援してくれます。頑張ります。もっていく準備も終わり、午後も授業です。1日早いですね。明日はNさんとMさんで高台組み方確認だそうです。私は大阪の友達と会えます。嬉しいです。H先生が素敵な飾り結び作ってくれました。すごいですよ
販売してあげないといけませんね。



1月27日(金)取材、体験男性3名で ドイツの方も!!

 朝、組紐授業、高台でのアクセサリーづくり、プレゼン準備、慌てて名刺補充(代理店のMさんにご迷惑おかけします)Sさん手放せません.
ずーっと準備のお手伝いしてもらいます。だんだん暗くなります。14時からは体験です。ドイツの方が体験に来られました。男性2名とても上手です。日本語が上手です.いろいろ感想を述べて下さり嬉しく思います。鹿児島、熊本めぐり、帰国日本に3年後にもどられる予定だそうです。またお会いできる日を楽しみにしています。ブレスレットできました。空港でお渡し下さる予定です。楽しかったですー。組紐の取材受け、またアドバイスしていただきありがとうございます。4月に掲載されるそうです。またお知らせします

体験ドイツ.jpg





1月26日(木)兵庫より組紐体験に

  10時30分兵庫県より体験に来てくださいました。大分、佐賀、福岡の旅だそうです。とてもかわいい方でした。間違えることもなく素敵なブレスレットを作られました。横でプロ科の技術の授業しました.すみません。また遊びに来てくださいね。お昼から花嫁着付け練習です。久々でみんな忘れているようです。頑張ってね。ブライダルl前撮り始まります。体験兵庫.jpg

1月25日(水)デイサービス

 朝からにぎやかな授業です。デイサービスの準備もあり、体験がまた3人入られました。組紐を広げるチャンスです。プレゼンの資料もほぼ出来上がりました。Sさんのおかげです。ありがとうございます。うまくいけば打ちあげする予定です。ダメだったら。反省会です。日曜日、大阪にいる友人と会います。嬉しいです積もる話が一杯ありすぎて、何から話しましょうか?心おどりますね。15時スタッフが帰ってきました。今年からデイサービスの授業月2回に増え2週で大作を(ブローチ)作ります。どんな仕上がりになるのでしょうか?楽しみです
deisa-bisu.jpg

1月24日(火)人手不足!!

 朝ダニエル君とプレゼンの打ち合わせ。実家の朝は忙しいので喫茶店と思いましたが,残念時間なく7イレブンのコーヒーを買って駐車場で打ち合わせ、一人KTPでプレゼン練習。お昼に一人で天神へ、1人での食事も慣れました。ぼーっと1人で考え事します。今日の経理のMちゃんにそしてゼクシーのSさん、母にお弁当買って慌てて帰ります。お昼から体験そしてプレゼン準備がつづきます。ヘルパーさんに頼んで20時にも来てもらいます。明日は、デイサービスです。スタッツフ人数足りません今後スタッフ増やさないといけません。募集すべきか迷います。

hitodebusoku.jpg

1月23日(月)勘違い

  今日は銀行めぐりでした。通帳の磁気部分ががまた駄目になりました。銀行の、窓口へ担当の方が私の顔を覚えて下さっていて、介護の話説明しますので(以前パンフレットもらいました)お時間取りません。お話を聞くことになりましたが、母のことでお話と思っていたのですが、私のことばかり話されました。私の老後に介護保険を積み立てする話で、相談の意味勘違いされていました。私が介護認定を受けた時の話でびっくりしましたが、否定できず時間を取りました。なんでこうなるのかわかりません。だめですね?KTPでプレゼンのことしようと思ったのですが事務仕事に追われ代理店さん、袴の打ち合わせで、1日終了しました。まだしたいことたくさんあるのに、母のところへ帰らないといけないので(実家ではやはり仕事無理です)明日の仕事になります体験がまた入りました。ありがとうございます。明日も打ち合わせもあり、経理の方が来られ忙しい1日になりそうです

omoi.jpg

1月22日(日)プレゼン準備

   旅行会社尚にKTPを売り込む商談会のプレゼンが近くなりました。今日は授業お休みで準備に追われます。短い時間でKTPのことを話すのは難しいです。もう少しししぼっていかないといけません。(言いたいこといっぱいあるので)まずはプレゼン用に内容を決めていかないといけません。Sさんに頼ってばかりですみません。感謝します。今日はダニエル君と時間配分内容確認、写真など一つ一つ見ていきます。Sさんにお伝はしたいけど今日はぐうと我慢して2人で頑張ります。マスミちゃんグッズを並べていきます。忘れないようにしないといけません。プレゼン練習頑張ります。うまくいくと いいですね

たのしみ1.jpg

1月21日(土)組紐、飾り紐授業 チェンジ!!

 9時30分H先生のお掃除が始まっていました。いつもありがとうございます。スタッフに話したこと報告しましたが、やはりH先生のようにはいかないのでしょうか?今度は着付けスタッフ会議をする予定です。皆さん参加してくれるでしょうか?組紐会議も欠席ばかりです。そこから変えないといけません。甘すぎた後悔します。急に変えることは大変です。自分が変わることが一番大変です.朝、昼と組紐授業です先週49日でお休みしたので、今日はしっかりお受験しないといけませんH先生テキスト作りと飾り結びの講座です。皆さんが帰って成人式のいろいろなチェックをしますスタッフそれぞれの評価をしていきます。これからもっと活躍してほしいので厳しくいかないといけませんね。

チェンジ1.gif

1月20日(金)母の熱が・・・

 母が、もどし大騒ぎでした。ヘルパーさんから早く帰るように電話ありダニエル君と慌てて帰ります。母ぐったりで(体温計見当たらないので、慌てて買って帰りました)熱37,5度Cよ来ていましたが。38,3度Cに上がっていました。内科の先生から出たお薬を薬局の方が持ってきてくださり、2錠飲ませました。大丈夫と繰り返していましたが、心配でした。今日は熱も下りほっとしましたが、「食べすぎ」と母が言います。「寒気がする」と言っていたようですが風邪でもなくほっとしました。今日もケアマネージャーさんや看護師さんヘルパーさんが見に来てくださいます。母の一言「みんなが真澄ちゃんに電話するのでもう死ぬのかと思った。会えないいまま、死ぬのかと思った」今日は元気に話してくれました。大丈夫死なないから・・今日はプレゼンの打合せです。Sさん感謝しています。13時時に組紐会議そして先生コースの復習です。1日早いですね。もう17時早く帰らないといけません。熱下がっていますように

不安.jpg

1月19日(木)おかずが?

  10時プロ科の授業です。成人式が終わりスタッフも練習に来なくなりました。まだまだ甘いですね。今年は厳しくいきましょう(いえるかな)
13時にブライダルハザマさんと、16時にゼクシーさんと打合せです。プレゼン近づきナーバスになってきますね。今日は遅くなりそうなのでダニエル君に早く帰ってもらいます。Yさんも14時に来られるれるそうです。明日の会議にみんな揃ってほしいのにうまくいきませんね。今日は資料づくりもあります.昨日おかず買ってKTPの冷蔵庫に入れていました。いつも忘れて帰るので今日こそはと思い、しっかり持ち帰りました。重かったです。母のものが多いのですが。おかずダニエル君が出したらなーんと藍染の染料が、間違って持ってきていました。モー、そしてお化粧そして書類忘れていたようです。
営業.bmp

<<前のページへ296297298299300301302303304305306

アーカイブ

このページのトップへ