カテゴリ

月別 アーカイブ

1日体験の簡単予約はこちら

KTPの新マスコットますみちゃんです☆



masumi.jpg

HOME > 真澄ちゃん日記

真澄ちゃん日記

3月20日(月)先生コース猛特訓体験仙台市より

  8時KTPでいろいろ準備します。昨日は母が寝なかったので私も寝不足です。朝も母の機嫌は良くなく私の疲れはぴピークです。私が倒れたら実家は回らなくなります。しっかりしないといけませんが、母のことでいっぱいになり、イライラしてしまいます。介護の大変さを今日も感じながら運転して行きました。眠いです。今日の体験は仙台より春休みで遊びに来られていたようです。ありがとうございます。KTPで、一番遠いところからこられました方でした。高校生の方で叔母様野家に遊びに来られたそうです(お姉さまと思いました。とても素敵な方です)と湯布院や糸島、大宰府などまわられて体験も加えてくださったそうです福岡が組紐の発祥地と思って下さってたようです。ありがとうございます。頑張ってよかった。すてきな先品できました。隣の部屋では、先生コースの特訓続きます。下着、着物の着方、お太鼓の作り方、講義お作法先生を2名誕生させるないといけないのでO先生はくたくただと思います。ありがとうございます。着付けも組紐も頑張らないといけませんね。組織図が必要になってきました。昼はO,先生と食事に行きました。母から昨日も何回電話あり断念、今日はまた説得して食べに行ったのですが、また電話かかります。(何十回も)運転中も、もうどうしていいかわからなくなります。帰ると不機嫌で3日間そばにいてくれたダニエル君はぐったりです。仕事に集中したいけれど、怒ってばかりで疲れました。明日も袴の着付けとO先生と打合せ待っています。穏やかに過ごすこと願います

3月19日(日)袴着付けピークですO先生来る

 スタッフ4時起きで美容室へ、忙しい日です。私はいけないのです(母がいるので)かえって気が気ではないです。KTPに早く出かけます。スタッフも電話忘れたり、怒らないといけません。9時KTPで反省会です。そして先生コース2回目があります。O先生11時に来られました。お昼を食べて授業開始です。卒業の方が続々と袴持ってこられ組紐授業があり、KTPの部屋もいっぱいです。何が何かわからないくらいお部屋すごい状態です。でも活気があり楽しいですが、母は帰ってきてコールが何十回もありノイローゼになりそうです。疲れました。母のご機嫌ななめで落ち着ける場所がありません。

3月18日(土)組紐、袴準備

 組紐授業もにぎやかです。すてきな帯締めができてきます。Sさんまだ入学して3カ月ですが、いろいろな技術をマスターされてお上手です。落語の次は、大宰府にお着物で行かれたそうです。自分で決まれた帯締めされるとまた一段と素敵な着物姿になるでしょうね。これからも組紐頑張ってくださいね。スタッフも目指してほしいです。袴の準備も進みます。明日は福大の卒業式でスタッフも駆け持ちです。がんばってくださいね。私もよれよれです。明日は東京よりO先生見えます。先生コースしっかりと教えていただ香と思っています。

3月17日(金)赤信号で・・・

 
今日は組紐の授業と海外の方の体験準備です。30名分作るのが大変です。まだまだj準備に時間がかかりそうですね。この頃、介護で疲れているようです、赤信号で渡ってしまったり、スカートと上着をすごい組み合わせで着たり、車も駐車場にに入れ忘れたり、コートを着忘れたり、自分で驚きます。母の介護に追われているからでしょう。寝ながらずーっと考えているので、大変です。朝食、薬、へルーパーさんの手配、母が昨日も機嫌がわるかっつたので、何とかしないと自分の仕事にさしつかえます。どこにも行けないし外食もできないし、楽しく過ごす方法をと考えます。1日準備で時が流れます。Oさんの組紐の玉のカランコロンの音に少しなごみます。私が倒れるわけにはいきません。頑張ります


赤信号.jpg

3月16日(木)体験2名様大分より素敵な親子様です。



10時スタッフ集合、今日の体験の方は御姉妹と思っていましたが、親子様でした。友達のような会話で、とても親子様には見えませんでした。若くて、お嬢様も上品で、素敵な親子様にお会いできて良かったです。   お昼から珍しく、授業もなく一人で仕事します(ダニエル君ダウンです、早引きしてマンションで寝ている思います。こきつかいすぎたかな?反省しないといけませんね)母のことも気になり今日も別にヘルパーを個人で雇っています。いつもは無理なのですが、こうすると母は、ずーっと誰かいるんだとくせになりそうですね。毎日は大変です。そして見守りカメラも付ける予定です。次から次に難題がきます。負けませんよ

3月15日(水)組紐体験続く 2名様


 
早朝、派遣したスタッツフが袴の着付けに入るという連絡の電話が鳴ります。母も驚きます。「まだ寝ていいよ」と言っても目が覚めたようです。昨日のホワイトデーでダニエル君からもらったプレゼントのクーキー缶を眺めてうれしそうでした。私も眠れずそのまま朝の母の朝食を準備します。ダニエル君は、母のお昼ご飯、ヘルパーさんへのノート書き、腱鞘炎になりそうです。朝は忙しいです母に言い聞かせてKTPへ組紐授業と体験です。Oさん久しぶりに着て下さり、授業とお手伝いです。よろしくお願いします。昨日以前KTPで仕事してくれていたIさんとお話ししました。今は、福島におすまいだそうです。花嫁の着付けを今度、久しぶりに着せるそうです。頑張ってね。心配していたので。元気でよかったです。2年後福岡に帰ってくるのお待ちしてます

3月14日(火)体験

 
 朝、Yさんが仕事お休みで今日は1日KTPです。これからの組紐のこと。たまっている加工をお願いしました。海外向けのブレスの加工をどうするのか?来週もスタッフが練習予定です。お昼からは体験の方が来られました今日は映画を観てではなく、日本人として伝統文化の組紐知っておくべきと言ってくださいました。とてもきれいな方で、お話も弾みます。スペイン語、中国語、香道も習われている方でした。すごいです。ブレスもすてきな仕上がりでした。また機会があればお会いできればうれしいですね。ありがとうございました。夜、ダニエル君よりホワイトデーのお返しを母と私にくれました。母が容器も素敵だっつたので喜んでくれました。よかったです。明日も6時50分入りで着付けが入っています。私の頭もパニックになります。疲れました。

3月13日(月)時津風部屋の力士さんへ。羽織紐特注です


 早起きで、ダスキンさんと大掃除です。今日はダニエル君を送っていけません。すみません。母にはヘルパーさんが来てくださっています。あっという間にきれいになりました。また次々ときれいにしていきましょう。お金かかりますが、母も組紐が始まると喜ぶでしょう。(私がいるので)11時30分家を出て銀行やお買い物、体験と着付け(KTPと美容室2件)行くことができないのでスタッツフに任せます。気になりながら、SさんMさん京都からの組紐体験UさんTさん袴着付け、組紐スタッフと着付けスタッツフで部屋の半分ずつで頑張ってくれたようです。美容室でも着付けが続き、KTPはスタッフ募集しようと思っています。時津風部屋の力士様のご家族に特注の羽織紐を頼まれました。お渡ししましたが(金具気になっていたのですが、お持ちだと思いそのままお渡ししました。すみませんお持ちでなかったようで、大至急お送りしました。力士様が喜んで下されば嬉しいですが、どうでしょうか?気になります、ぜひ見に付けられたところお写真見たいですね。明日も体験です。京都から来られた体験の方にお会いできず残念です。京都にも体験たくさんあるのに、ありがとうございます。また遊びに来てくださいね。

正代さんです
正代.jpg

3月12日(日)大掃除と組紐、袴

  朝は実家で大掃除です。実家での組紐教室スタートに向けてダニエル君と片付けます、明日はダスキンさんに大掃除を頼みました。疲れます。母の買い物に出かけ私だけKTPへ行き、組紐授業とです。袴をお客様が持ってこられました。1日スタッフ準備に追われます。5年目でこんなに忙しくなるとは、思ってみませんでした。この機会を逃さないように頑張ります。明日体験と袴着付けヘアーメイクと忙しいですが。私はダスキンさんと大掃除です。倒れるかもしれません。弱気はダメですね。母もひとりでは自宅に入れなくなり自費でヘエルパーを雇います。ダニエル君もKTPに行けなくなり実家で母の面倒を見てくれています。誰もこんな日常を想像できないですよね。前向きに頑張るしかありません。楽しく過ごせるように

marudaitama.jpg

3月11日(土)デイサービスそして朝日新聞取材

  
朝日新聞.jpg

10時朝日新聞の方が写真撮りに見えました。お待たせしてしまいすみません。横では組紐授業、H先生は歯医者で遅くなるようです。デイサービスの日でもありスタッフが続々と来てくださいます。記者は商品の写真と私の写真を撮られました。先日は美しく?していたのですが今日は、お顔に吹き出物できていました。髪もぼさぼさなのに写真撮られました。いつ掲載されるのでしょう。小さいのか大きいのか?楽しみです。スタッツフはデイサービスへ出かけ私は組紐授業そしてN様のお着物選びです。お母さまのお着物をたくさん見せていただきました。入学式のお着物(訪問着を選び)4月8日お着せします。すてきな装いにして見せます。夕方組紐スタッフと着付けスタッフの会議です。厳しい会議になりましたが、仕方ありません。お客様にご満足いただけるように心がけてほしいです。

<<前のページへ291292293294295296297298299300301

アーカイブ

このページのトップへ