最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年11月 (5)
- 2025年10月 (32)
- 2025年9月 (29)
- 2025年8月 (32)
- 2025年7月 (31)
- 2025年6月 (29)
- 2025年5月 (30)
- 2025年4月 (31)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (31)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (32)
- 2024年7月 (29)
- 2024年6月 (33)
- 2024年5月 (29)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (33)
- 2024年2月 (26)
- 2024年1月 (30)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (29)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (32)
- 2023年8月 (32)
- 2023年7月 (28)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (30)
- 2023年4月 (28)
- 2023年3月 (30)
- 2023年2月 (29)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (29)
- 2022年8月 (32)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (29)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (30)
- 2021年12月 (33)
- 2021年11月 (29)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (28)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (30)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (32)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (29)
- 2021年1月 (29)
- 2020年12月 (32)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (31)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (29)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (32)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (27)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (27)
- 2018年8月 (30)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (28)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (33)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (29)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (28)
- 2017年3月 (29)
- 2017年2月 (27)
- 2017年1月 (34)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (8)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (26)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (30)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (26)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (27)
- 2014年7月 (28)
- 2014年6月 (28)
- 2014年5月 (29)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (25)
- 2014年1月 (28)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (30)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (27)
- 2013年7月 (22)
- 2013年6月 (1)
- 組紐体験(ストラップ・ブレスレット・アンクレット)
- 組紐体験(髪紐)
- 組紐体験(BTS)
- 十二単体験
- 藍染体験
HOME > 真澄ちゃん日記 > アーカイブ > 2018年10月アーカイブ
真澄ちゃん日記 2018年10月アーカイブ
10月21日(日)Nさんよりひしが‼
今日は早起きです。新事業のことでお約束あり出かけます。いろいろお話しました。ここではないようですね。またいろいろ情報を聞きました。明日一人で危機に行きましょう。次はナビや、ドライブレコーダーのことを聞きに(取り付けてもらいましたが)その前にコードなど買いに行きます。途中夜ところが多くて、大変です。すべたが終わりホテルでランチしながら話します。KTPに行くと。す石に座っているNさん発見!早く来られたそうです。すみません。お待たせしましたね.栗ご飯、ローストビーフ,栗の甘露煮。ミカン毎週いろいろもらいます。今回は、ひしです(母が好きだとお話ししていたのを思い出してくださりゆがいてきてくださいました)ダニエル君といただきます。おいしいです。あとは夜楽しみに食べますね。ひしの写真撮りました。お返しはお寿司をダニエル君が天神で買ってきてくれました。夕方は2人で家まで送ります。
(真澄結びのKTP)
2018年10月21日 15:31




10月20日(土)これからのKTP?
朝から12単のおけいこと組紐の授業(また、新しい糸たくさん買われました。)Sさん糸にこだわり丸台セットも買われ、あわじ玉でネックレスも作られるため、夏レースをたくさん購入、作品楽しみです。お昼からもセミナー個展の打ち合わせ、これからのKTPについて話します。岐路にいるのかもしれませんね。パソコンようやくできます。新しいパソコン買いましたがネットもよくなかったようです。しっかり契約してようやく普通にできます。この日がくるまで長かったです。20時まで個展のことでH先生と話したり、ダニエル君もお手伝いしてくれます。実家に帰るのも遅くなりますね。明日も行くところが多くて忙しくなりそうです。夜ゆっくりできないのも悩みかな?疲れました
(真澄結びのKTP)
2018年10月20日 16:04




10月19日(金)のぼりばた完成‼
朝銀行に向かいます。あー通帳忘れていました情けけないです。あきらめてKTPへ!今日はY先生博多座に行かれているので、私とOさんで授業や、個展の準備進めます。私は新授業の(挫折しそうです。)本と資料を読みます。頭痛くなります。Yさんがのぼりばた持ってきてくださいました。完成です。かわいいですよ。警固神社みに来てくださいね。原案をお見せします。国体道路側に石に結び付けます。岩田屋に行く道路と2か所の予定です。ほかのグッズも間に合えばいいのですが、まだまだです。今日はダニエル君と話せるでしょうか?ダニエル君もいろいろ調べてくれていますよ。まだまだ前途多難ですブログに書いてうそになるかもしれませんが、書くことも私の励みになります。
(真澄結びのKTP)
2018年10月19日 16:48




10月18日(木)ダニエル君最悪です!
昨日から動けなくなりました。こけたとき脊髄損傷したのかもしれないという結論でした、私はこれからどうしようかと考えてしまい、いろんなことが不安になりました。これから大事な時にどうなるのでしょう?神経?心臓?どこに行っていいか2人で悩みます。結局私が行きたくない病院(母のことがあり)に決まり送っていきます。仕事休めず、送りだけです。ごめんなさい。こんな時ですが、業者のに無理?にお願いしてきていただきました。夢のバスの話で盛り上がります、とても無理だとわかっているし、でもこんなこと考えるのは私だけだそうです(業者の方に笑われますよね)でもそれが私です。ダニエル君より電話あり、神経大丈夫だったそうです。よかったー♪起きれないほどひどかったので、会社も長期休暇になるかと不安でした。身辺整理しとかないといけませんね。つくづく思います。金賞受賞パーティーのことで、ホテルの方見えましたが、まだすること多くて、お返事は伸ばします。気晴らしにシャネル見に行きました1時間でKTPに戻ります。気分転換のつもりでしたが、今日は特別の日だったみたいで、人が多くて、東京のお菓子にもすごい列ができていました。帰ろう!新事業の資料が待っています。途中で目がちかちかしてきました。もう4時間くらいにらめっこしているからでしょう。疲れました。ダニエル君迎えに行くと元気でした。お薬とシップが効いたかな?よかったです。
(真澄結びのKTP)
2018年10月18日 17:01




10月17日(水)賑やかですがでも!
MさんOさんY先生2名にぎやかでした。授業や、金具付けの勉強や、楽しい1日です。ダニエル君は最悪でした。動けなくなり、介護の世界です。こけたのが悪かったのでしょうね、私と同じで手術にならないといいのですが・・・心配です。
(真澄結びのKTP)
2018年10月17日 17:33




10月16日(火)結婚記念日に♡
(真澄結びのKTP)
2018年10月16日 14:24




10月15日(月)本を買いに!
(真澄結びのKTP)
2018年10月15日 14:05




10月14日(日)筑紫野より2名様♪
朝は実家で電球付けです、大変です。年とりましたね。よれよれします。一気に替えます。あっという間にお昼慌てて、KTPへ行くつもりでしたが、ガソリンからでした。いつもセルフしたことないのですが、天神までむつかしいと思いセルフに挑戦「入れてくれませんか」お願いしましたが駄目でした。ダニエル君と四苦八苦です。もう嫌だー、」結局、スタッフ呼んでまたやり方聞きました。ダニエル君を落としKTPへ向かいます。今日は体験がありAさんがスタッフですNさん今日はクルミの佃煮(もちろん手作りです)もらいました。金魚を組まれています。体験は筑紫野市から来られていました。私がいっぱいおしゃべりしたので、迷惑だったかもしれませんすみません。とてもいい方たちでよかったです。今日はNさん遅れません,スズキにお支払いに行かないといけません。ごめんなさいナビとドライブレコーダーがつきました。まだやりかたがわかりませんが、やはり新しいのはいいですね。夕方ダニエル君実家のそばで買い物(休む暇ありません)今日も仕事がいっぱいです。食べた後にできるかな?
(真澄結びのKTP)
2018年10月14日 16:01




10月13日(土)活気が戻る?

先週の土曜日がうそのようです。朝Yさん叙勲で天皇陛下に合われるので色留をレンタルされました。とてもぴったりのがありよかったです(訪問着ではないのですね)写真撮り忘れました。雰囲気だけですが、すみませんH先生に怒られそうです。Yさん帯締めも組みたいということで素敵な藍染めの糸を買われました。セミナーですが何を組んでもらいましょうか?お持ちの糸も使用して3色です。糸さばきに時間がかかります。来週から組まれますよ。今日はSさんも来られました。丸台セット買われ少しづつもって帰えられます。この前飾り結び講座も参加されあわじ玉で髪飾り作られました。今回はネックレスに挑戦だそうです。夏レース買われほかの糸も予約でこっそり隠されています。糸すぐなくなりますから・・・今日はUさんもレンタルのお手伝いに来てくださいました。Nさんも丸台セット買われご主人の車で取りに来られました。頑張って作品作ってくださいね、楽しみです。今日は組みひもスタッフになられたAさん飾り結び3回目です。サクランボブローチです。丸台セット買われたので家でも飾り結びして作品出してくださいね。明日体験スタッフ2回目です。頑張ってくださいね。いろいろな組紐教材がなくなりました。後継者がいないそうです。KTPも困ります。これからどうなるのでしょうか?不安ですね。先週がうそのようににぎやかです。H先生領収書書きや糸管理に書きぐったりしていました。ダニエル君は夜飲み会だそうです。朝は実家のこといろいろしてくれ、夕方電車で天神に出るのは大変だったでしょう。夜H先生帰り私一人でダニエル君待ちます。ひたすら仕事しますが12時まで待つのは疲れました。久々のお友達とお会いするので仕方ありませんが、TVもなくおなかもすき(実家で食べるつもりでした)実家につくと1時です。長い1日でした。がつがつと食べました。
(真澄結びのKTP)
2018年10月13日 13:10




10月12日(金)Y先生と2人で♡
今日は朝Y先生と2人です。今後のことについて話したり、金具付けしていただいたり1日は早いです。今日はお外で食べる時間もなく、お弁当です。Oさん今日もお休みで寂しいですね。午後からもう一人のY先生授業ですが、事務も手伝ってもらいます。新しい事業の本をダニエル君買ってくれたのでにらめっこです。頭に入りませんね。すべて書いてみます。疲れました。まだみんなには言えませんね、ダメになるといけないので!秘密です。
(真澄結びのKTP)
2018年10月12日 12:57




<<前のページへ|1|2|3|4|次のページへ>>
« 2018年9月 | メインページ | アーカイブ | 2018年11月 »
















