最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年10月 (31)
- 2025年9月 (29)
- 2025年8月 (32)
- 2025年7月 (31)
- 2025年6月 (29)
- 2025年5月 (30)
- 2025年4月 (31)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (31)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (32)
- 2024年7月 (29)
- 2024年6月 (33)
- 2024年5月 (29)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (33)
- 2024年2月 (26)
- 2024年1月 (30)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (29)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (32)
- 2023年8月 (32)
- 2023年7月 (28)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (30)
- 2023年4月 (28)
- 2023年3月 (30)
- 2023年2月 (29)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (29)
- 2022年8月 (32)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (29)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (30)
- 2021年12月 (33)
- 2021年11月 (29)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (28)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (30)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (32)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (29)
- 2021年1月 (29)
- 2020年12月 (32)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (31)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (29)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (32)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (27)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (27)
- 2018年8月 (30)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (28)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (33)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (29)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (28)
- 2017年3月 (29)
- 2017年2月 (27)
- 2017年1月 (34)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (8)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (26)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (30)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (26)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (27)
- 2014年7月 (28)
- 2014年6月 (28)
- 2014年5月 (29)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (25)
- 2014年1月 (28)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (30)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (27)
- 2013年7月 (22)
- 2013年6月 (1)
 
- 組紐体験(ストラップ・ブレスレット・アンクレット)
- 組紐体験(髪紐)
- 組紐体験(BTS)
- 十二単体験
- 藍染体験
 
 
HOME > 真澄ちゃん日記 > 4月20日(土)飯塚高祖神社様で2回目の組紐体験開催♪
真澄ちゃん日記
< 4月19日(金)あべのハルカス、マリンメッセ、ニューヨーク出展準備! | 一覧へ戻る | 4月21日(日)Nさんがタケノコご飯とウインナーとふきを♪ >
4月20日(土)飯塚高祖神社様で2回目の組紐体験開催♪
 高祖神社で2回目の組紐体験開催です。今回はどんな出会いがあるのでしょうか?この前は早すぎたので9時集合です。Y先生と出かけます。3月は寒かったけど今回は、藤の花やレンゲソウで、畑がピンク一色です。うれしいです。10時到着、早かったです。この前来れず今回来てくださった方も多く、皆さんとお話しできてよかったです。あわただしいKTPですが、静かに拝殿で時が流れていきます。こういうひと時も必要でしょうね。飯塚や、直方。熊本より(5時起きで親子で来てくださいました。)お賽銭を上げる専用のお財布を買われたそうです。それにストラップそしてブルーがお好きで、チョーカーも組まれました。ブレスの方や。御朱印長のお紐を組む方、熊本から来られた親子様(お母様はむつかしいと思いしり込みされていたそうです)喜んで下さりよかったです。おかあさまお上手でした。宮司様も5回目の体験です。もう5種類の組み方覚えられました。才能がありますね。お写真です
高祖神社で2回目の組紐体験開催です。今回はどんな出会いがあるのでしょうか?この前は早すぎたので9時集合です。Y先生と出かけます。3月は寒かったけど今回は、藤の花やレンゲソウで、畑がピンク一色です。うれしいです。10時到着、早かったです。この前来れず今回来てくださった方も多く、皆さんとお話しできてよかったです。あわただしいKTPですが、静かに拝殿で時が流れていきます。こういうひと時も必要でしょうね。飯塚や、直方。熊本より(5時起きで親子で来てくださいました。)お賽銭を上げる専用のお財布を買われたそうです。それにストラップそしてブルーがお好きで、チョーカーも組まれました。ブレスの方や。御朱印長のお紐を組む方、熊本から来られた親子様(お母様はむつかしいと思いしり込みされていたそうです)喜んで下さりよかったです。おかあさまお上手でした。宮司様も5回目の体験です。もう5種類の組み方覚えられました。才能がありますね。お写真です柏餅頂、宮司様一人でお茶入れたり、洗ったり、お菓子出したり、御朱印長書いたり、携帯でお写真撮ったり(組紐のそれぞれの糸の配色を携帯にとり記念の御朱印を書いてくださいます。皆さん喜ばれています)16時30分終了お昼はこの前と同じお店です。(ほかにないそうです)KTPに戻り2人で仕事!実家には20時30分につきました。イイズカから帰るときナビが誤作動しました何回目でしょうか・以前は山奥に行ってしまったり、方向間違えたり今回は、赤坂を入れているのに高速を支持して、大宰府でした。途中で気が付きましたが、Uターンして都市高速に乗り換えます。私が間違えたのかと確認すると赤坂で入力してました。ひどいです!いろいろありましたがゆったりとした1日を。過ごせました。皆さんいい方たちでした。「次回はいつこられますか?」。皆さんが来てほしいと言ってくださりうれしく思います。飯塚の方から直接お電話もいただくようになりました。なるべく行くようにしたいのですが、どうなるでしょうか?宮司様のお写真です。手つきもいいでしょう♪襷も組まないといけませんね。
(真澄結びのKTP) 2019年4月20日 16:37
< 4月19日(金)あべのハルカス、マリンメッセ、ニューヨーク出展準備! | 一覧へ戻る | 4月21日(日)Nさんがタケノコご飯とウインナーとふきを♪ >




















