ブライダルプロデュースを福岡市中央区赤坂で
ブーケ、十二単の制作、レンタル着物など

真澄結び 真澄結び十二単

私の真澄結びを十二単に......

平安時代から続く装束十二単は、紐1本で装束師の手により着せられていきます。
十二単には帯の世界はありませんでしたが、京都に行き、色々な素晴らしいものを見聞きし、檜扇に代わるものとして真澄結びブーケを発案いたしました。

真澄結びブーケをきっかけに

もちろん伝統を重んじながらですが本来着装するだけでも大変な十二単をもっと気軽に思い出に残していただきたいという思いが生まれ、 洋服生地で現代風にアレンジし、皆様の幸せを願いながら一針、一針こころを込めて製作した真澄十二単を発表致しました。

平安時代の成人式

女子の成人の儀式の一つとして"裳"という腰から下にまとう衣装を身に着ける「裳着(もぎ)の式」がありました。
これは一人前の女性になった披露であり、結婚させるべき 親の意思表明の儀式であったといわれております。
このように昔から引き継がれ続ける素晴らしい日本の伝統文化・十二単を、

成人式 / 結婚式

といった晴れの日の記念のお衣装としていかがでしょうか?

後ろを引くオーガンジーの素材で軽やかさを出し、紫とピンクの絹糸を組んで美しくアレンジしています。
重ねた色目も昔の文献を参考にした真澄流です。
また長袴の歩きにくさを無くすため、明治時代の宮中の女子服を参考に切袴、足元はパンプスでお召いただけます。
おなかを締め付けませんので、ご妊婦様にもおすすめです。

今後も二作目、三作目と真澄流の色目やデザインで新作を表していきますのでお楽しみに!

ウェディングドレスレンタル

ブライダルで十二単のレンタルをご希望の方には
その他、ウェディングドレス・和装につきましては
提携のドレスShopにてレンタルいただく事が出来ます。

お気軽にお問い合せください。

ウエディングドレスレンタル
【Angel / アンヘル 】
 <本店>
 福岡市中央区高砂2-11-5 エステートモア平尾センティモ2階

http://www.b-angel.jp/
真澄結びトップへ HOMEへ 1日体験予約はこちら

Copyright (C) 真澄結びのKTP.
All rights reserved.