



早起きしました。着物着ないといけません。KTPには8時過ぎにつき着物着ます。今日は玄才のお着物と帯です。皆さんに着物と帯の説明します、柄は、ワイングラスが並んでしますおしゃれな感じが好きでした。一見羽子板が並んでるように見えますね、。帯もインカ帝国のような面白い柄です。茶系で小物トータルしました。
Sさんお休みで寂しいですが、3人での御授業です
私も講義90分こんなに勉強したことは前の学院でもないでしょう。喜んで頂ければ嬉しいです。午前中は講義基本は今日で終わりました。まだ上を続けたいそうです。嬉しいですね。
お昼はお弁当久々、アジフライやから揚げ食べます。油ものです。おなかいっぱいで、授業再開!午後は着方です。着方は、名古屋帯3種類のやり方です。17時終了!Sさんのお母さまにいただいたお菓子Mさんに切っていただきます。またガタガタのナイフです。Mさんいろいろ気配りができるスタッフです。遠くてあまり来れないけれど、組紐も着物も頑張ってくださっています。いつもありがとうございます。YS先生見習って!姫路の千年過ぎというお菓子です。


不二家のホームパイもつけました。
着物も1か月に1回は、着るようになりました。先生たち御授業任せていたので、着物着る機会も少なくなりました。組紐は洋服と決めていました。皆さんが、特注ばかりで面白い着物多いので、喜んで下さいます。着ることも楽しくなりますね。着物で、組紐も昔のようにすべきかな?
Mさんは30日は、組紐タコ足挑戦です。YS先生は着付け練習かな?
今日も遅くなりそうですね。スタッフから寒くなると聞いて、雪が心配です。帰り渋滞でした。毎日見る風景です、どこのレストランもいっぱいですね。餃子の王将も、人が多いですね。八仙閣も今日も多いです。テイクアウトとも思いましたが、やめました。元気ありあせんでした。
実家まで90分かかりました。今日も一人静かに過ごします。ダニエル君や母に今日も色々話しかけます。答えはないか

E先生からメールいただきます。今日も体調の事心配してくださいます。ラインにも仕事の事や、生徒さんからのメッセージ届きます。
今日は寒いです。雪降りませんように!
明日の予定
明日はリハビリから始まります。1週間以上行っていません。腰痛いです!
J:COM様とのCM打ち合わせもあります。Kさんと商品カタログの打ち合わせもあります。