午前中は天神で着付の授業です。
6回目で最後。
生徒さんが2回のお休みがあり、不安でした

何とか4回で着方と二重太鼓を結べることクリアしないと・・・
最初はすっかり忘れてあったのですが、途中から・・・
すべて思い出されほっとしました
無事に終了
今日は私も単衣の着物でがんばりましたよ
自宅へ戻り洋服に着替えKTPへ

14:00からの授業ですが、12:30に生徒さんがお一人みえました。
待ちきれなかったのでしょう
夏レースセミナー 同じものを色違いで作られます

7/5 結婚式で東京よりお嬢様が戻られます。
今回は夏の着物も出来てきてお母さま手作りの帯締めを締められます。
お着付もKTPでしてくださるそうです。
スタッフも喜ぶでしょう
14:00から狭い部屋に組紐科のセミナーとお授業で7人

私も身動きがとれません
今日は糸島に行けなかったスタッフと私とNさんでスペイン料理へ行く予定なので
楽しみがあり、授業にもさらに力が入ります

水・木 実家へ帰れなかったので母には今日の事もいえず・・・
18:30 スペイン料理のお店へ

とても素敵なところでした

何年も前にショーでフラメンコをするために、フラメンコをみながらお食事をしたことを
思い出します。
楽しい一時はあっという間に過ぎ22:00
あわてて帰ります

ワイン

2杯飲んだので、大野城までタクシーを飛ばします。
母も私に連絡つかず、自己したと心配していました。ごめんなさい

実家でも食事をして(又、食べすぎです)
明日の事を考えます。
スタッフとのお食事楽しかったです

楽しい時間をありがとうございました。